年に2、3回は、アルフィーを聴きたくなくなる時期があるのですよ、私でも。
だって毎日聴いてるんですよ?!朝、化粧しながら、通勤中、寝る時!!
ちょっとくらい浮気したってバチは当たらないでしょ〜。
そんな時に聴くのは決まってaccess関係。大ちゃんソロのイッちゃうサウンドが心地いい時もあるし、accessの、大ちゃんのキーボードに乗ったHIROの声にグッとくる時もあるけど、今は貴水博之ソロにハマリ中。
最近はアルバムが出てないんで、この「GROW」を聴いてるんだけど、
今の私の気持ちにハマるんだなこれが!!
詞がいいの。HIROの詞はたかみーの詞より上手いぞ!(オイ)いや、私たかみーはメロディラインの才能の方にどっぷり惚れ込んでるので…。
「あかい月」が胸に迫ってくる。このままの自分でいいのか…という焦れる気持ちを歌ってる。わかるわー、わかるよHIROー!
今年はHIRO、映画に出るようで。accessもやって欲しいなー、ライブで踊りたい!!アルフィーのコンサートはさすがに踊れないからね。
あ、たかみーの渋公は予約登録完了です。たかみーも大好きですよー!
だって毎日聴いてるんですよ?!朝、化粧しながら、通勤中、寝る時!!
ちょっとくらい浮気したってバチは当たらないでしょ〜。
そんな時に聴くのは決まってaccess関係。大ちゃんソロのイッちゃうサウンドが心地いい時もあるし、accessの、大ちゃんのキーボードに乗ったHIROの声にグッとくる時もあるけど、今は貴水博之ソロにハマリ中。
最近はアルバムが出てないんで、この「GROW」を聴いてるんだけど、
今の私の気持ちにハマるんだなこれが!!
詞がいいの。HIROの詞はたかみーの詞より上手いぞ!(オイ)いや、私たかみーはメロディラインの才能の方にどっぷり惚れ込んでるので…。
「あかい月」が胸に迫ってくる。このままの自分でいいのか…という焦れる気持ちを歌ってる。わかるわー、わかるよHIROー!
今年はHIRO、映画に出るようで。accessもやって欲しいなー、ライブで踊りたい!!アルフィーのコンサートはさすがに踊れないからね。
あ、たかみーの渋公は予約登録完了です。たかみーも大好きですよー!
母が唐突に
「あんたが欲しがってたやつ、もっと安いのが出るんだってー。そこにメモしといたから」
と渡されたメモに書いてあったのは、
「アイポット シャッフル」
…何回教えても、母は「アイポッド」が「アイポット」に聞こえるらしい。そして何に使うのかも理解していない。
さて、「iPod mini」ですら、値段が高くて躊躇していた私のココロをときめかせるこの新商品。
小さくてグーなデザインじゃないですかー。通勤時必須アイテムとして録再型MDウォークマン(録音機能は壊れてる)と数枚のMDを持ち歩いてる私としてはぜひ欲しい。
ほとんど聴いてるのはアルフィーだし、常にシャッフルしてるから正にぴったり。
ただ、液晶がないのがひっかかる。そして240曲しか入らないというのも…。
アルフィーのアルバム、全部入りますかね?それプラス、accessとか、他の曲も入れたいんだけど…無理っぽい。
まずはアルフィーの楽曲が一体何曲あるのかをデータブックで調べなければ。
でも今は仕事をお持ち帰りしてきてるから…そっちやらなきゃ…。
「あんたが欲しがってたやつ、もっと安いのが出るんだってー。そこにメモしといたから」
と渡されたメモに書いてあったのは、
「アイポット シャッフル」
…何回教えても、母は「アイポッド」が「アイポット」に聞こえるらしい。そして何に使うのかも理解していない。
さて、「iPod mini」ですら、値段が高くて躊躇していた私のココロをときめかせるこの新商品。
小さくてグーなデザインじゃないですかー。通勤時必須アイテムとして録再型MDウォークマン(録音機能は壊れてる)と数枚のMDを持ち歩いてる私としてはぜひ欲しい。
ほとんど聴いてるのはアルフィーだし、常にシャッフルしてるから正にぴったり。
ただ、液晶がないのがひっかかる。そして240曲しか入らないというのも…。
アルフィーのアルバム、全部入りますかね?それプラス、accessとか、他の曲も入れたいんだけど…無理っぽい。
まずはアルフィーの楽曲が一体何曲あるのかをデータブックで調べなければ。
でも今は仕事をお持ち帰りしてきてるから…そっちやらなきゃ…。
アルフィー22年連続Xマスコンサート [日刊スポーツ]
2004年12月24日 時事ニュース
初のアリーナDプロック34番は、さくちゃんの真正面で前から5列目、
隣は花道という席でした。
視界良好!と言いたいところだけど、前列が背の高い女の人でさくちゃんが見えにくかったのが残念。
それにしたってアリーナは良席でした…。もうこんな席で見ることはないだろうな…。
たかみーはヅラじゃなくって巻き巻きだった〜、良かった!こんな前で見られるのにヅラじゃ顔も見えないし意味ないのよ。
しかし、風邪引いてるとは思えないほど、動き回る走り回る!!
間近で見て、いかに全身全霊かたむけてステージに立っているかがよくわかりました。手抜きなし!スバラシイ!!
「恋の炎」のラストだっけかな…ステージ前方で炎が上がる演出があったんだけど、その瞬間
「熱いッッ!!」
顔面やけどしたんじゃないかと思うほど、炎がものすごく熱くてびっくりした。あれって本物の火なのか?周りの人々もざわめきまくり。メンバーはもっと熱いんじゃないかしら…。
花道の前で何曲か歌うことがあったんだけど、私の席より後ろにあるので、背中しか見えず。そこからたかみーが宙吊りになった時も顔が見えず。
今回の宙吊りはなんと言っていいか…。もっと賑やかな曲の時に飛んだ方が盛り上がるような気がする。
衣装がヒラヒラしたスカートみたいなのを履いてて、上がっていく途中で時折それがふんわりと広がり、私はそのさまを下から見上げているもんだから、なんだか
「スカートの中を覗き見してるオヤジ」
の気分になってしまったわ(爆)もちろんパンツが見えるわけじゃなくて、ズボンを穿いてましたけどねたかみーは。
ずいぶん高くあがってて、見ててドキドキでした。私は高所恐怖症じゃないけど、さすがにあれはできないなー。たかみーのサービス精神には拍手だけど、いくら安全でも「万が一」ってこともあるから、あまり無理しなくてもいいんじゃないかと…。あなた1人の体じゃないのよ!!なーんてねっ。
それにしても、3人はMCの度に笑顔でじゃれ合ってて、もうその笑顔がすごくいいの!!仲良しだねぇ…ってほのぼのしちゃった。
そうそう、そういえば私、ピックを取り損ねました(爆)
さくちゃんが投げたピックが私の手に当たったんだけど、勢いがあって
弾いて端の通路に落ちちゃったんだよねー。それを誰かが拾ってた。
惜しかったけど、さくちゃんのだからな(笑)
これがたかみーのだったら一生後悔するところでした。
これで今年のアルフィーは見納めです。
来年の武道館は、3日間行けたらいいな。
隣は花道という席でした。
視界良好!と言いたいところだけど、前列が背の高い女の人でさくちゃんが見えにくかったのが残念。
それにしたってアリーナは良席でした…。もうこんな席で見ることはないだろうな…。
たかみーはヅラじゃなくって巻き巻きだった〜、良かった!こんな前で見られるのにヅラじゃ顔も見えないし意味ないのよ。
しかし、風邪引いてるとは思えないほど、動き回る走り回る!!
間近で見て、いかに全身全霊かたむけてステージに立っているかがよくわかりました。手抜きなし!スバラシイ!!
「恋の炎」のラストだっけかな…ステージ前方で炎が上がる演出があったんだけど、その瞬間
「熱いッッ!!」
顔面やけどしたんじゃないかと思うほど、炎がものすごく熱くてびっくりした。あれって本物の火なのか?周りの人々もざわめきまくり。メンバーはもっと熱いんじゃないかしら…。
花道の前で何曲か歌うことがあったんだけど、私の席より後ろにあるので、背中しか見えず。そこからたかみーが宙吊りになった時も顔が見えず。
今回の宙吊りはなんと言っていいか…。もっと賑やかな曲の時に飛んだ方が盛り上がるような気がする。
衣装がヒラヒラしたスカートみたいなのを履いてて、上がっていく途中で時折それがふんわりと広がり、私はそのさまを下から見上げているもんだから、なんだか
「スカートの中を覗き見してるオヤジ」
の気分になってしまったわ(爆)もちろんパンツが見えるわけじゃなくて、ズボンを穿いてましたけどねたかみーは。
ずいぶん高くあがってて、見ててドキドキでした。私は高所恐怖症じゃないけど、さすがにあれはできないなー。たかみーのサービス精神には拍手だけど、いくら安全でも「万が一」ってこともあるから、あまり無理しなくてもいいんじゃないかと…。あなた1人の体じゃないのよ!!なーんてねっ。
それにしても、3人はMCの度に笑顔でじゃれ合ってて、もうその笑顔がすごくいいの!!仲良しだねぇ…ってほのぼのしちゃった。
そうそう、そういえば私、ピックを取り損ねました(爆)
さくちゃんが投げたピックが私の手に当たったんだけど、勢いがあって
弾いて端の通路に落ちちゃったんだよねー。それを誰かが拾ってた。
惜しかったけど、さくちゃんのだからな(笑)
これがたかみーのだったら一生後悔するところでした。
これで今年のアルフィーは見納めです。
来年の武道館は、3日間行けたらいいな。
コメントをみる |

今日も暖かかったけど、私のワードローブは
早くも冬バージョン。
秋物から冬物へ、少し衣替えしました。
冬は絶対にパンツ派なので、クローゼットには
黒と茶色の似たようなパンツがズラリと並んでます。
だって…寒くてスカートなんて履けない…。
高校生の頃は真冬でも制服のミニスカートにハイソックスという
いでたちでチャリ通して、近所のおばさんに
「寒くないのかい?!」
なんて驚かれて
「大丈夫で〜す!」
なんて若さハツラツで応えていたというのに、すっかりババアの
仲間入り。
そしてコートも冬の重要アイテム。
手持ちの通勤用のコートが、○年前に購入した茶色のロングコートと、
アンタイトルの黒のショートコートのみで、今年こそはオニューのコートが欲しいと思っていたのですよ。
高くて手が出ない。
しかもこないだクレジットカードの請求額が5万近くきちゃって、
だー!今年もコート買わずじまいか!とがっくり肩を落としていたところ、
さっきセレクトカフェのアウトレットを覗いたら、なんと13万なにがしかのベビーアルパカのロングコートが、4万なにがしかでセールになっていて。
思わず送信キー、ぽちっとな。
買っちゃいました…だって半額どころじゃないんだってば!!
黒とサンドベージュはすでにソールドアウトだったから、ベージュしか残ってなかったけど、密かにベージュ欲しかったし!
そう、上の写真の右側っぽい感じだす。
通販でいい思いしたこと、一回もないけど…。
たかみーがネット通販で、思わず押しちゃって後から
「なんでこんなもの買ったんだろ」
って思うという話を思い出して、共感できました。
押しちゃいますよね、思わず。
とりあえず届くのを楽しみに。
あ、スカパーでアルフィー始まるー!見よ。
早くも冬バージョン。
秋物から冬物へ、少し衣替えしました。
冬は絶対にパンツ派なので、クローゼットには
黒と茶色の似たようなパンツがズラリと並んでます。
だって…寒くてスカートなんて履けない…。
高校生の頃は真冬でも制服のミニスカートにハイソックスという
いでたちでチャリ通して、近所のおばさんに
「寒くないのかい?!」
なんて驚かれて
「大丈夫で〜す!」
なんて若さハツラツで応えていたというのに、すっかりババアの
仲間入り。
そしてコートも冬の重要アイテム。
手持ちの通勤用のコートが、○年前に購入した茶色のロングコートと、
アンタイトルの黒のショートコートのみで、今年こそはオニューのコートが欲しいと思っていたのですよ。
高くて手が出ない。
しかもこないだクレジットカードの請求額が5万近くきちゃって、
だー!今年もコート買わずじまいか!とがっくり肩を落としていたところ、
さっきセレクトカフェのアウトレットを覗いたら、なんと13万なにがしかのベビーアルパカのロングコートが、4万なにがしかでセールになっていて。
思わず送信キー、ぽちっとな。
買っちゃいました…だって半額どころじゃないんだってば!!
黒とサンドベージュはすでにソールドアウトだったから、ベージュしか残ってなかったけど、密かにベージュ欲しかったし!
そう、上の写真の右側っぽい感じだす。
通販でいい思いしたこと、一回もないけど…。
たかみーがネット通販で、思わず押しちゃって後から
「なんでこんなもの買ったんだろ」
って思うという話を思い出して、共感できました。
押しちゃいますよね、思わず。
とりあえず届くのを楽しみに。
あ、スカパーでアルフィー始まるー!見よ。
コメントをみる |

まずは1日目を。
当時は「目玉みたいなセット…ヘン…」と思ったけど、こうしてDVDで見ると華やかでなかなか良いステージです。
野外で楽しむ夏イベはもとより、こうしてソファに寝そべってアイス食べながら秋に見る夏イベっていうのもなかなかいいものですなー(笑)
さすがに衣装から3人の表情から、細細したところまでよーくみえますし(笑)
たかみーはサムライちっくな衣装がほんとお似合い。ボトムがパンツようなスカートのような…って感じの衣装スキ。
さくちゃんの30周年モデルのベースがカッコいい。艶のある黒で、さくちゃんにとてもよく似合ってます。
ほんと、人間の脳というのは忘れっぽくて、たかみーが時々上に上がっていく演出、これを見ていて思い出しました。
端々に映るたかみーの笑顔がもうなんともいえないくらい素敵ですね。
「いい年の取り方してるなぁ…」
としみじみ思いました。
印象に残った歌は「You Get Run」
この曲あまり聴いたことなくて、夏イベ当時はノレなかったんだけど…いい曲じゃあありませんかー!さくちゃん&たかみーボーカルも珍しいし。
早速これが入ってるCD買わなきゃー!と思ってチェックしたら、このベストにしか入ってない…。買うか…これ…。
夏イベのラストは、DVDで見てても切なくなるねー。
祭りの終わりの寂しさ。
夏イベ行きたいなー…と思ってしまう、気の早い私なのでした。
2日目は後日。
当時は「目玉みたいなセット…ヘン…」と思ったけど、こうしてDVDで見ると華やかでなかなか良いステージです。
野外で楽しむ夏イベはもとより、こうしてソファに寝そべってアイス食べながら秋に見る夏イベっていうのもなかなかいいものですなー(笑)
さすがに衣装から3人の表情から、細細したところまでよーくみえますし(笑)
たかみーはサムライちっくな衣装がほんとお似合い。ボトムがパンツようなスカートのような…って感じの衣装スキ。
さくちゃんの30周年モデルのベースがカッコいい。艶のある黒で、さくちゃんにとてもよく似合ってます。
ほんと、人間の脳というのは忘れっぽくて、たかみーが時々上に上がっていく演出、これを見ていて思い出しました。
端々に映るたかみーの笑顔がもうなんともいえないくらい素敵ですね。
「いい年の取り方してるなぁ…」
としみじみ思いました。
印象に残った歌は「You Get Run」
この曲あまり聴いたことなくて、夏イベ当時はノレなかったんだけど…いい曲じゃあありませんかー!さくちゃん&たかみーボーカルも珍しいし。
早速これが入ってるCD買わなきゃー!と思ってチェックしたら、このベストにしか入ってない…。買うか…これ…。
夏イベのラストは、DVDで見てても切なくなるねー。
祭りの終わりの寂しさ。
夏イベ行きたいなー…と思ってしまう、気の早い私なのでした。
2日目は後日。
コメントをみる |

昔から中野翠さんのコラムが好きでよく読んでいたのだけれど、ここ数年はすっかり活字離れで、ほんとうに久しぶりに手に取りました。
一気に読む。
…あれ?中野さん、丸くなりました?
文章が穏やかで柔らかくて、すっかりオバサマといった風。
今までの著作から感じた、とんがっててエネルギーに満ち満ちている、といった作風ではないのね。
でもこういう感じはけして嫌いではない。というか、むしろ好き。
やはり人間、年を取るごとに丸くなっていくものなのね…たかみーもそうだし。
と、しみじみ思わせられる一冊でした。
一気に読む。
…あれ?中野さん、丸くなりました?
文章が穏やかで柔らかくて、すっかりオバサマといった風。
今までの著作から感じた、とんがっててエネルギーに満ち満ちている、といった作風ではないのね。
でもこういう感じはけして嫌いではない。というか、むしろ好き。
やはり人間、年を取るごとに丸くなっていくものなのね…たかみーもそうだし。
と、しみじみ思わせられる一冊でした。
見てましたよ「電波少年」のアラファト議長と松本明子のてんとう虫のサンバを!
今思うとあれってスゴイ出来事だったんだな〜と。
松本明子も必死だったもんねぇ…。
やっと一週間が終わった…。
パソがウイルスにやられてリカバリーするハメになるわ(今はきちんとウイルス駆除ソフトを入れたので快適)、ヤフオクで落札したミュールが小さすぎたわ、デパートのクジが初めて当たって1000円もらえるわで、ツイてるのかツイてないのかわからない状況でした。
今思うとあれってスゴイ出来事だったんだな〜と。
松本明子も必死だったもんねぇ…。
やっと一週間が終わった…。
パソがウイルスにやられてリカバリーするハメになるわ(今はきちんとウイルス駆除ソフトを入れたので快適)、ヤフオクで落札したミュールが小さすぎたわ、デパートのクジが初めて当たって1000円もらえるわで、ツイてるのかツイてないのかわからない状況でした。
メル・ギブソン!
夕飯を食べながらBS1で「フォーエバー・ヤング」を見る。
昔、1回みたことがあって、懐かしかった。でも端折りすぎだよBSさんよー!そんなにはしょったら初めて見る人には展開が早すぎて面白くないと思うよ…。
映画は滅多に見ないけど、こういうわかりやすい映画は好きです♪
イライジャ・ウッドも可愛い〜!今どうしてるんだろう。俳優やってるのかな?
わかりやすい映画といえば、ジャッキー・チェンも大好き!最近、できる限り現役を続けたいと表明したそうで…50歳なんですよね彼も。すごいすごい!身体に気をつけて、やれるところまでやってほしいです。
しかしジャッキーとたかみー、同い年だったのか…(笑)どちらもパワーがある50代だ!
夕飯を食べながらBS1で「フォーエバー・ヤング」を見る。
昔、1回みたことがあって、懐かしかった。でも端折りすぎだよBSさんよー!そんなにはしょったら初めて見る人には展開が早すぎて面白くないと思うよ…。
映画は滅多に見ないけど、こういうわかりやすい映画は好きです♪
イライジャ・ウッドも可愛い〜!今どうしてるんだろう。俳優やってるのかな?
わかりやすい映画といえば、ジャッキー・チェンも大好き!最近、できる限り現役を続けたいと表明したそうで…50歳なんですよね彼も。すごいすごい!身体に気をつけて、やれるところまでやってほしいです。
しかしジャッキーとたかみー、同い年だったのか…(笑)どちらもパワーがある50代だ!
この本買うんだー。アルフィーのデータがすべて載ってるいわゆる「辞典」。でもこのオマケについてるダイアリーの方が楽しみなんだけど。
今日も勉強してました…もう気がくるいそうなので、試験が終わったらやりたいことを考えてました(爆)
・買い物する
・ケータイ買う
・部屋の掃除
・スカパーをDVDに録画できるように配線工事
・プリンターをパソに接続
などなど、色々たまってるよやりたいこと…。
その前にあと2日は会社か…気が重いわ。
今日も勉強してました…もう気がくるいそうなので、試験が終わったらやりたいことを考えてました(爆)
・買い物する
・ケータイ買う
・部屋の掃除
・スカパーをDVDに録画できるように配線工事
・プリンターをパソに接続
などなど、色々たまってるよやりたいこと…。
その前にあと2日は会社か…気が重いわ。
昨日のたかみーのサイン会の倍率ですって。7000人のうちの100名。
「あなたの運もこれまでよっ(by 幸ちゃん)」
はい、その通りでございます。
宝塚も真っ青の倍率ですね…。
でもこの1年、コンサートはずーっと2階3階をさ迷い続けてたんだから…。きっと昨日のためのさ迷いだったに違いない。その分ドドン!と幸運が舞い降りてきたのだと思います。そしてもうこんな倍率をくぐりぬけることはないだろーなー、てか妹が幸運なんだけどさ。
今日はいつもどおり平凡に会社でパソを打ちながら、1人昨日の反省会ですよ(笑)
「私、たかみーと目を見ながらしゃべってなかったよな…」
とか
「なんであんなこと言っちゃったんだろ…」
とか、頭の中をグルグルと。
でも終わってしまったことは仕方ない(ていうかたかみーも覚えてないよ)
せめてたかみーのステキな笑顔だけ、心に焼き付けておこう…。
「あなたの運もこれまでよっ(by 幸ちゃん)」
はい、その通りでございます。
宝塚も真っ青の倍率ですね…。
でもこの1年、コンサートはずーっと2階3階をさ迷い続けてたんだから…。きっと昨日のためのさ迷いだったに違いない。その分ドドン!と幸運が舞い降りてきたのだと思います。そしてもうこんな倍率をくぐりぬけることはないだろーなー、てか妹が幸運なんだけどさ。
今日はいつもどおり平凡に会社でパソを打ちながら、1人昨日の反省会ですよ(笑)
「私、たかみーと目を見ながらしゃべってなかったよな…」
とか
「なんであんなこと言っちゃったんだろ…」
とか、頭の中をグルグルと。
でも終わってしまったことは仕方ない(ていうかたかみーも覚えてないよ)
せめてたかみーのステキな笑顔だけ、心に焼き付けておこう…。
コメントをみる |

なんですよっ。
めちゃくちゃ濃い1週間を突破して、ようやく。長かったわ…。
会社のことは忘れよう。
予定はですねー、アルフィー追っかけツアーが入ってます(爆)
昨日から秋ツアーが始まっていて、夏休み中に長野とさいたまに参加する予定です。
春に仙台に参加して以来、遠征が好きになりかけてます…。
いつもはコンサートの翌日は会社というパターンで、せっかくコンサートでスカッと気分爽快になっても「うう…明日会社かー」とすぐにドンヨリ気分になってしまうので、ぜひバケーション中のコンサートというものを体験して見たかったのです。楽しみだー。
なので、今日は会社帰りに遠征用の服を物色。
「moussy」で5分袖のグレーのカットソーと茶色のタンクトップを購入。重ね着するのー。セオリーのデニムにも合う!
moussyって垢抜ける感じがするし、安いし、無性に買いたくなるブランドなのです。通勤は電車なので割とかっちりしたスタイルで普段はいるので、休日になるとものすごいカジュアルに決めたくなるんだよねー。そんな時はmoussyだね。ショップに入る時ちょっと勇気がいるけど(笑)
moussyのターゲット層じゃないだろどう考えても(笑)
明日は台風なので出かけません。うちで試験勉強しよー。
たかみーたちは無事に新潟に着くのだろうか?
めちゃくちゃ濃い1週間を突破して、ようやく。長かったわ…。
会社のことは忘れよう。
予定はですねー、アルフィー追っかけツアーが入ってます(爆)
昨日から秋ツアーが始まっていて、夏休み中に長野とさいたまに参加する予定です。
春に仙台に参加して以来、遠征が好きになりかけてます…。
いつもはコンサートの翌日は会社というパターンで、せっかくコンサートでスカッと気分爽快になっても「うう…明日会社かー」とすぐにドンヨリ気分になってしまうので、ぜひバケーション中のコンサートというものを体験して見たかったのです。楽しみだー。
なので、今日は会社帰りに遠征用の服を物色。
「moussy」で5分袖のグレーのカットソーと茶色のタンクトップを購入。重ね着するのー。セオリーのデニムにも合う!
moussyって垢抜ける感じがするし、安いし、無性に買いたくなるブランドなのです。通勤は電車なので割とかっちりしたスタイルで普段はいるので、休日になるとものすごいカジュアルに決めたくなるんだよねー。そんな時はmoussyだね。ショップに入る時ちょっと勇気がいるけど(笑)
moussyのターゲット層じゃないだろどう考えても(笑)
明日は台風なので出かけません。うちで試験勉強しよー。
たかみーたちは無事に新潟に着くのだろうか?
コメントをみる |

あきらめない夢は終わらない
2004年10月2日 THE ALFEE
毎朝、読売新聞を愛読している私ですが、今日ほど驚いたことはなかった。
「うわぁ〜っっ!!(絶句)」
「あきらめない夢はおわらない」著・高見沢俊彦の広告がでかでかと!紙面3分の2は使ってまっせー。
もちろん、昨日ゲット済ですよ!タリーズでマロン・ラテ飲みながら斜め読みしましたよ!
たかみーの戦略と想いが綴られた、なかなか読み応えのある本ではないかと。字のサイズが大きめで、とても読みやすいのがグー。
なぜ斜め読みなのか?
・試験勉強しなければいけないので、じっくり読むゆとりがない
・文章の一字一句をかみしめながら、寝る前に少しずつ読み進めたいか ら。
落ち着いたら読もう…。
でも表紙のたかみーの写真はいただけないわ…。カールがもっさりしすぎ!重い!もっと麗しいお写真いっぱいあるのにーっっ!!世間にますます誤解されるような気がするわ。
「うわぁ〜っっ!!(絶句)」
「あきらめない夢はおわらない」著・高見沢俊彦の広告がでかでかと!紙面3分の2は使ってまっせー。
もちろん、昨日ゲット済ですよ!タリーズでマロン・ラテ飲みながら斜め読みしましたよ!
たかみーの戦略と想いが綴られた、なかなか読み応えのある本ではないかと。字のサイズが大きめで、とても読みやすいのがグー。
なぜ斜め読みなのか?
・試験勉強しなければいけないので、じっくり読むゆとりがない
・文章の一字一句をかみしめながら、寝る前に少しずつ読み進めたいか ら。
落ち着いたら読もう…。
でも表紙のたかみーの写真はいただけないわ…。カールがもっさりしすぎ!重い!もっと麗しいお写真いっぱいあるのにーっっ!!世間にますます誤解されるような気がするわ。
今週もいろいろありました
2004年9月18日 THE ALFEE
はい、ヒストリー発売がありました。お買い上げです。
私がビデオで持っているのは?だけだと思っていたら、?も
ビデオで持ってた…。まぁいいけど。
?と?のアルフィー、若いなぁ〜(笑)
たかみーが貫禄ないー!幸ちゃんがふっくらしてるー!唯一、桜井さん
は変わってないな〜。
そしてステージでの動きが…3人ともものすごいハツラツ。動作が
キビキビしてるわー。
「ジェネダマ」のプロモビデオが入ってたのが嬉しかったー。ずっと
見てみたいと思ってたんだよねぇ。カッコいいようなカッコ悪いような、不思議なプロモだった。
「霧のソフィア」のプロモは大爆笑だった。たかみーが言っていたとおり、化粧が異様に濃いたかみー(笑)そして上半身全裸の謎の女性…。
「ソフィア」なのになぜか思いっきり日本人の女性が登場…。そして最後の最後でハトになって飛んでいっちゃう3人…。狙いがよくわからない。
でもおかげでソフィアが今いちばんのお気に入り曲。
翌日にはさいたまのチケットが到着〜。
今年はほんとに2階席、3階席のオンパレードなんだけど、やっと下界に降りられそうです…後ろだけど。
1度でいいから銀テープゲットしてみたいのー!あれ持ってノリたいのー!
その週は私の夏休み。とても楽しみだすー!!
私がビデオで持っているのは?だけだと思っていたら、?も
ビデオで持ってた…。まぁいいけど。
?と?のアルフィー、若いなぁ〜(笑)
たかみーが貫禄ないー!幸ちゃんがふっくらしてるー!唯一、桜井さん
は変わってないな〜。
そしてステージでの動きが…3人ともものすごいハツラツ。動作が
キビキビしてるわー。
「ジェネダマ」のプロモビデオが入ってたのが嬉しかったー。ずっと
見てみたいと思ってたんだよねぇ。カッコいいようなカッコ悪いような、不思議なプロモだった。
「霧のソフィア」のプロモは大爆笑だった。たかみーが言っていたとおり、化粧が異様に濃いたかみー(笑)そして上半身全裸の謎の女性…。
「ソフィア」なのになぜか思いっきり日本人の女性が登場…。そして最後の最後でハトになって飛んでいっちゃう3人…。狙いがよくわからない。
でもおかげでソフィアが今いちばんのお気に入り曲。
翌日にはさいたまのチケットが到着〜。
今年はほんとに2階席、3階席のオンパレードなんだけど、やっと下界に降りられそうです…後ろだけど。
1度でいいから銀テープゲットしてみたいのー!あれ持ってノリたいのー!
その週は私の夏休み。とても楽しみだすー!!
コメントをみる |

「アルプスの少女ハイジ」は、私が幼稚園の頃あたりに放映していたらしいが、まったく記憶に残っていない。
スカパーのお試し期間中、偶然キッズステーションでやってたのを見て…ハマッた。お試し期間が終わった今、ハイジのためだけに「キッズステーション」に加入(爆)
毎回、毎回、号泣の嵐。ドラマや映画を見てもめったに泣くことのない私が、ものすごくウルウルしますこのアニメ。さかのぼれば…安達祐実の「家なき子」以来だわ(笑)
ハイジがほんとに健気でねー、可愛くってねー。極度のホームシックで
「山に帰りたい」って泣いててねー。隣で見てる母は、何枚ティッシュ使ってるんだってくらい泣いてます。
これって宮崎駿がスタッフとして製作してるんだよね。やっぱ天才。
DVD売ってるのかなーって調べたら、12巻くらいあるんすよ…52話もあるし。
纏めてBOXにして売ってください!!買います!!
スカパーのお試し期間中、偶然キッズステーションでやってたのを見て…ハマッた。お試し期間が終わった今、ハイジのためだけに「キッズステーション」に加入(爆)
毎回、毎回、号泣の嵐。ドラマや映画を見てもめったに泣くことのない私が、ものすごくウルウルしますこのアニメ。さかのぼれば…安達祐実の「家なき子」以来だわ(笑)
ハイジがほんとに健気でねー、可愛くってねー。極度のホームシックで
「山に帰りたい」って泣いててねー。隣で見てる母は、何枚ティッシュ使ってるんだってくらい泣いてます。
これって宮崎駿がスタッフとして製作してるんだよね。やっぱ天才。
DVD売ってるのかなーって調べたら、12巻くらいあるんすよ…52話もあるし。
纏めてBOXにして売ってください!!買います!!
コメントをみる |

してきましたよー。
今日は朝からソワソワして仕事になりゃしなかった(いつもだろ)
CDショップに取りに行ったら、私の他にも予約した人がいるらしく、2つお取り置きしてあった。なんかこういうのって嬉しいよね♪
箱が思いのほか大きくて、豪華!って感じ。
1番最初に聴いたのは「LAST STAGE」(シングルじゃないだろ)
だってー、夏イベのラストでたかみーが歌ってからというもの、頭から離れなくって…とりたてて好きな曲じゃなかったんだけど、いまさらこの曲が大好きになりました。
歌詞がいいですよね。
「黄昏の街に夕日が沈む まるで燃え尽きた愛のように」
「祈るように星空を見つめてる 充たされぬ心を いたわるように」
もうこのフレーズが頭の中をグルングルンと。
仕事中に、パソコンに歌詞を打ちこんじゃったり。
異常ですね。
さ、明日はたかみーに会える!!
今日は朝からソワソワして仕事になりゃしなかった(いつもだろ)
CDショップに取りに行ったら、私の他にも予約した人がいるらしく、2つお取り置きしてあった。なんかこういうのって嬉しいよね♪
箱が思いのほか大きくて、豪華!って感じ。
1番最初に聴いたのは「LAST STAGE」(シングルじゃないだろ)
だってー、夏イベのラストでたかみーが歌ってからというもの、頭から離れなくって…とりたてて好きな曲じゃなかったんだけど、いまさらこの曲が大好きになりました。
歌詞がいいですよね。
「黄昏の街に夕日が沈む まるで燃え尽きた愛のように」
「祈るように星空を見つめてる 充たされぬ心を いたわるように」
もうこのフレーズが頭の中をグルングルンと。
仕事中に、パソコンに歌詞を打ちこんじゃったり。
異常ですね。
さ、明日はたかみーに会える!!
コメントをみる |

アルフィー夏イベ行ってきました。
2004年8月16日 THE ALFEE
はー、なんだかんだとバタバタしてて、今夜は落ち着いて書けそうです。
アルフィー23回目の夏イベに行ってまいりました。ワタシ的には神宮から続けて5回目の参加です。ライブレポは後日DVDが発売されるようなので、はしょります(笑)私の道中レポみたいなモンを。
14日…1日目は暑かったですねー。ノースリでオッケー!な感じでした。
昼頃に家を出て、14時頃、東京駅着。途中下車して、最近駅構内にできたという「ラーメン激戦区」というスポットに相方が行きたいというので、八重洲中央口を目指す。
改札を出たとたん、店がひしめきあっている!
ぎゃー!「キハチ」のスイーツが!「PAUL」のパンが!「ずんだ茶寮」のずんだがー!ハイジのキャラクターショップがー!
…八重洲中央口がこんなに栄えていたとは知らなかった…ガクリ。
東京駅は出張でよく利用するんだけどなー。なんで気がつかなかったんだろう。
そんなカルチャーショックを尻目に、ラーメン激戦区の中でもサッパリ系そうな「揚州商人」というラーメン屋でワンタンメンと杏仁豆腐を食した。塩味のスープは美味しかったんだけど、麺が独特で細くてね…普通だったかな。杏仁豆腐はねー、「甘っ!!」の一言。頼まなきゃ良かった…もともとそんなにスキでもないし。
八重洲口をウロウロしてる間に16時くらいになり、京浜東北線で一路ハマへ。
桜木町に降り立つと、「アルフィーのコンサートはこちら」という立看板を持ったスタッフが!気がきくねぇ〜。迷わずさくさくと汽車道を通り、ワールドポーターズを過ぎ、コスモワールドを横目に会場に到着。今年も遠かったな…。
会場に入り、グッズを買うか〜と思って行ってみたらすんごい人!開演まで20分位だったのであきらめ、売店の水を買い(300円もした…来年は場外で買おう)本日の席のFブロック桜井さんサイドへ。
去年よりはマシだけどやっぱり遠いわ〜。でもビジョンはすぐ傍にあるし、1番ハジッコの席なので喜ぶ。
今回の会場って去年よりなんとなくこぢんまりとしていたような気がするんだけど、気のせいかなぁ。1番後ろのブロックは段差があって見やすいようになってて、良かったですね。
ふと椅子の背もたれにピンクのサイリウムがくくりつけられているのを発見。accessみたいだ(笑)
メンバーへのビックリ企画らしく、ビジョンに、合図をしたら振ってみたいなことが説明されていた。いいですねぇ〜こういう企画大好きです。
18時きっかりにライブスタート。コスモクロックがちょうど見えるのでイヤでも時間がわかってしまう(笑)
たかみーの最初の衣装がねー、すっっごく素敵だったー、似合ってたー。
ほんと「愛の戦士」って感じでねー。ヘアは後ろで三つ編み。腰くらいまで長さがあったんだけど、途中からつけ毛だったのかな?
ビジョンは思いのほか近すぎて、画面が粗くて(笑)前の方のビジョンを見てました。双眼鏡は一応持っていったけど使わないねー。使っても見えないし(笑)夏イベは野外の雰囲気を楽しむものなのです!
ほんと野外で聴くアルフィーって気持ちいい!!音に包まれるような気分になれる。
セットリストも、私の好きな曲が多くて嬉しかったー。フラレボ、パワーフォーラー♪、もう一度君に逢いたい、そしてまさか夏イベで恋ペヴをやるとは!しかも歌いだしでヘリコプターの爆音がかぶっちゃってやり直してるし!
もうね、時間がたつにつれて
「ああ、たかみーは“神に選ばれし戦士”なんだな」
って思ったよ。
こんなにすごい才能ある人、他にいるかなって思えて仕方がないんだもん、神様に選ばれたとしか思えないよ。
最後のRockdomでサイリウムを振り始めた私たちに対して(何かの字が浮かび上がったみたい)、素で驚いて幸ちゃんたちの方を何度も見てたたかみーが可愛かった。あれは死んでもDVDに入れて頂きたい。
あっという間の3時間。大混雑の中でグッズを買って、規制退場もあってわが妹のアパートに着いたのは23時を過ぎた頃でした。カレーを作って待っててくれました。
幸せな1日。
アルフィー23回目の夏イベに行ってまいりました。ワタシ的には神宮から続けて5回目の参加です。ライブレポは後日DVDが発売されるようなので、はしょります(笑)私の道中レポみたいなモンを。
14日…1日目は暑かったですねー。ノースリでオッケー!な感じでした。
昼頃に家を出て、14時頃、東京駅着。途中下車して、最近駅構内にできたという「ラーメン激戦区」というスポットに相方が行きたいというので、八重洲中央口を目指す。
改札を出たとたん、店がひしめきあっている!
ぎゃー!「キハチ」のスイーツが!「PAUL」のパンが!「ずんだ茶寮」のずんだがー!ハイジのキャラクターショップがー!
…八重洲中央口がこんなに栄えていたとは知らなかった…ガクリ。
東京駅は出張でよく利用するんだけどなー。なんで気がつかなかったんだろう。
そんなカルチャーショックを尻目に、ラーメン激戦区の中でもサッパリ系そうな「揚州商人」というラーメン屋でワンタンメンと杏仁豆腐を食した。塩味のスープは美味しかったんだけど、麺が独特で細くてね…普通だったかな。杏仁豆腐はねー、「甘っ!!」の一言。頼まなきゃ良かった…もともとそんなにスキでもないし。
八重洲口をウロウロしてる間に16時くらいになり、京浜東北線で一路ハマへ。
桜木町に降り立つと、「アルフィーのコンサートはこちら」という立看板を持ったスタッフが!気がきくねぇ〜。迷わずさくさくと汽車道を通り、ワールドポーターズを過ぎ、コスモワールドを横目に会場に到着。今年も遠かったな…。
会場に入り、グッズを買うか〜と思って行ってみたらすんごい人!開演まで20分位だったのであきらめ、売店の水を買い(300円もした…来年は場外で買おう)本日の席のFブロック桜井さんサイドへ。
去年よりはマシだけどやっぱり遠いわ〜。でもビジョンはすぐ傍にあるし、1番ハジッコの席なので喜ぶ。
今回の会場って去年よりなんとなくこぢんまりとしていたような気がするんだけど、気のせいかなぁ。1番後ろのブロックは段差があって見やすいようになってて、良かったですね。
ふと椅子の背もたれにピンクのサイリウムがくくりつけられているのを発見。accessみたいだ(笑)
メンバーへのビックリ企画らしく、ビジョンに、合図をしたら振ってみたいなことが説明されていた。いいですねぇ〜こういう企画大好きです。
18時きっかりにライブスタート。コスモクロックがちょうど見えるのでイヤでも時間がわかってしまう(笑)
たかみーの最初の衣装がねー、すっっごく素敵だったー、似合ってたー。
ほんと「愛の戦士」って感じでねー。ヘアは後ろで三つ編み。腰くらいまで長さがあったんだけど、途中からつけ毛だったのかな?
ビジョンは思いのほか近すぎて、画面が粗くて(笑)前の方のビジョンを見てました。双眼鏡は一応持っていったけど使わないねー。使っても見えないし(笑)夏イベは野外の雰囲気を楽しむものなのです!
ほんと野外で聴くアルフィーって気持ちいい!!音に包まれるような気分になれる。
セットリストも、私の好きな曲が多くて嬉しかったー。フラレボ、パワーフォーラー♪、もう一度君に逢いたい、そしてまさか夏イベで恋ペヴをやるとは!しかも歌いだしでヘリコプターの爆音がかぶっちゃってやり直してるし!
もうね、時間がたつにつれて
「ああ、たかみーは“神に選ばれし戦士”なんだな」
って思ったよ。
こんなにすごい才能ある人、他にいるかなって思えて仕方がないんだもん、神様に選ばれたとしか思えないよ。
最後のRockdomでサイリウムを振り始めた私たちに対して(何かの字が浮かび上がったみたい)、素で驚いて幸ちゃんたちの方を何度も見てたたかみーが可愛かった。あれは死んでもDVDに入れて頂きたい。
あっという間の3時間。大混雑の中でグッズを買って、規制退場もあってわが妹のアパートに着いたのは23時を過ぎた頃でした。カレーを作って待っててくれました。
幸せな1日。
コメントをみる |

エスティ ローダー好き。
2004年8月11日 おしゃれ
夏イベまであと2日。
天気が気になるわ、準備は慌しいわで仕事どころじゃない(笑)
ま、ストレスが溜まってるっていうのもあるんだけどね…だって今年の1月から有休、0.5日しか取ってないんだよー!!月に2回も3回も取ってる人だっているのにー!16日、やっと1日休めるんだよー。
早く夏イベで発散しないと…もう限界です…ああ、たかみー…。
そんなわけで今日は早めに切り上げて、ネイルサロンでペディキュアを塗ってデパートでエスティローダーの口紅を買ってきました。
口紅はずっとルミナスを使ってたんだけど、ある日突然唇がやけただれたかの如く荒れまくってしまい、それ以来ずっとエスティを愛用しているのです。もったりとしたつけごこちで唇が潤って、ま、落ちやすいけれども絶対荒れることがないのでいいですよー。
ホントは成田の免税店で買うのが安くていいんだけどね。
今日は遊び用の口紅ってことで、324番のピーチフィズを一目ぼれで。
コーラルがかったピンクで可愛いー。グリーンやブルー系のアイシャドウとも合うとのこと。明日、実験で会社につけていこう。
他に3本持ってて、
305番…控えめベージュ系。会社用にホント重宝の1本。
507番…ピンクベージュ系。これをつけると顔が明るくなる。
325番(ベリーフィズ)…ピンク系。OLって感じの真ピンク。私にはちょっと濃いかな。
というラインナップ。全色制覇してみたいなー。
天気が気になるわ、準備は慌しいわで仕事どころじゃない(笑)
ま、ストレスが溜まってるっていうのもあるんだけどね…だって今年の1月から有休、0.5日しか取ってないんだよー!!月に2回も3回も取ってる人だっているのにー!16日、やっと1日休めるんだよー。
早く夏イベで発散しないと…もう限界です…ああ、たかみー…。
そんなわけで今日は早めに切り上げて、ネイルサロンでペディキュアを塗ってデパートでエスティローダーの口紅を買ってきました。
口紅はずっとルミナスを使ってたんだけど、ある日突然唇がやけただれたかの如く荒れまくってしまい、それ以来ずっとエスティを愛用しているのです。もったりとしたつけごこちで唇が潤って、ま、落ちやすいけれども絶対荒れることがないのでいいですよー。
ホントは成田の免税店で買うのが安くていいんだけどね。
今日は遊び用の口紅ってことで、324番のピーチフィズを一目ぼれで。
コーラルがかったピンクで可愛いー。グリーンやブルー系のアイシャドウとも合うとのこと。明日、実験で会社につけていこう。
他に3本持ってて、
305番…控えめベージュ系。会社用にホント重宝の1本。
507番…ピンクベージュ系。これをつけると顔が明るくなる。
325番(ベリーフィズ)…ピンク系。OLって感じの真ピンク。私にはちょっと濃いかな。
というラインナップ。全色制覇してみたいなー。
コメントをみる |

最近“南くん”こと二宮くんにハマっているなりみですが、タイミングが良いことにスカパーでこれがやってて、鑑賞しました。
なんて切ない話なんでしょうか…いたたまれなくて、途中でお風呂に入って、ラストを見ました。
この映画、少年犯罪防止のPRビデオとしてぜひ全国の高校に配布していただきたい。きっとみんな背筋がゾクッとすること間違いなし!犯罪の減少に一役買うことと思われます。
蜷川さんが監督のようで。さすが、引き込まれる世界を作り上げています。
想像力がいかに大事か…わかっていても、殺人を起こさざるを得ない少年…二宮くん、繊細に演じてましたね。あややもまぁまぁ。でも1番の役者は山本寛斎かも(爆)うますぎるよー、びっくりしたよー。
しかし二宮くんって、制服着る年齢じゃないんですよね?いったい今、彼は何歳なのですか?
どう見ても高校生だろ(笑)
なんて切ない話なんでしょうか…いたたまれなくて、途中でお風呂に入って、ラストを見ました。
この映画、少年犯罪防止のPRビデオとしてぜひ全国の高校に配布していただきたい。きっとみんな背筋がゾクッとすること間違いなし!犯罪の減少に一役買うことと思われます。
蜷川さんが監督のようで。さすが、引き込まれる世界を作り上げています。
想像力がいかに大事か…わかっていても、殺人を起こさざるを得ない少年…二宮くん、繊細に演じてましたね。あややもまぁまぁ。でも1番の役者は山本寛斎かも(爆)うますぎるよー、びっくりしたよー。
しかし二宮くんって、制服着る年齢じゃないんですよね?いったい今、彼は何歳なのですか?
どう見ても高校生だろ(笑)
コメントをみる |

アニヤ買っちゃった♪
2004年6月25日 日常
ここ数日、出張で東京で隔離されてました。
金曜日にようやく全日程が終了し、ある目的を果たすために有楽町の
デパートへ。
途中、生島ヒロシとすれ違った(爆)
さすが東京だねぇ〜。そのまんまの人だった。っていうか会っても
嬉しくない。
目指す先は、アニヤ・ハインドマーチのショップ。
前々から、雑誌で見ては「カワイイなぁ〜」と思ってはいたのだけれど、地元にショップなどあるはずもなく、ずっと買うチャンスを狙っていたのです〜。ブームはかなり前だったみたいけど、でもいいの。
お店には、夏の新作バッグがズラーリと!
中でも写真のヒツジがめちゃ可愛くって!
お値段を見ると…え。こんなにするのこのバッグって!!
ちょっと冷や汗。バッグにこんなにお金をかけてもいいものだろうか(←貧乏性)良くないでしょ。DVDレコーダーも欲しいしさ…。
というワケで、隅にあったセール品(秋冬物)の中から、まあまあカワイイ犬のプリントにしてみました。定価より30%OFF(←ほんと貧乏性)
でも満足。この夏の通勤バッグとして使い倒します!
このバッグって、自分のお気に入りの写真をプリントして、自分だけのオリジナルバッグを作れるのー。
アルフィーフェアの写真撮影コーナーで撮ったメンバーの写真で作れるのかなー。ボーナスが余ったら作ってみよう!!
金曜日にようやく全日程が終了し、ある目的を果たすために有楽町の
デパートへ。
途中、生島ヒロシとすれ違った(爆)
さすが東京だねぇ〜。そのまんまの人だった。っていうか会っても
嬉しくない。
目指す先は、アニヤ・ハインドマーチのショップ。
前々から、雑誌で見ては「カワイイなぁ〜」と思ってはいたのだけれど、地元にショップなどあるはずもなく、ずっと買うチャンスを狙っていたのです〜。ブームはかなり前だったみたいけど、でもいいの。
お店には、夏の新作バッグがズラーリと!
中でも写真のヒツジがめちゃ可愛くって!
お値段を見ると…え。こんなにするのこのバッグって!!
ちょっと冷や汗。バッグにこんなにお金をかけてもいいものだろうか(←貧乏性)良くないでしょ。DVDレコーダーも欲しいしさ…。
というワケで、隅にあったセール品(秋冬物)の中から、まあまあカワイイ犬のプリントにしてみました。定価より30%OFF(←ほんと貧乏性)
でも満足。この夏の通勤バッグとして使い倒します!
このバッグって、自分のお気に入りの写真をプリントして、自分だけのオリジナルバッグを作れるのー。
アルフィーフェアの写真撮影コーナーで撮ったメンバーの写真で作れるのかなー。ボーナスが余ったら作ってみよう!!
コメントをみる |
