アホ上司が余所に行くことになりました(笑)
まぁ、もうそろそろ限界だなぁと思っていたところですし笑顔でサヨナラできますが、なんせ予想だにしていなかった突然の出来事だったので、後始末がたいへーん!
新上司のもろもろの世話もやらなくてはいけないし、行政関係の手続きも山ほどあるね…。
そして年度末は着実に近づいてきている…ああ恐ろしい。
大殺界の3年間、ずっとこんな調子なのかも。
まぁ、もうそろそろ限界だなぁと思っていたところですし笑顔でサヨナラできますが、なんせ予想だにしていなかった突然の出来事だったので、後始末がたいへーん!
新上司のもろもろの世話もやらなくてはいけないし、行政関係の手続きも山ほどあるね…。
そして年度末は着実に近づいてきている…ああ恐ろしい。
大殺界の3年間、ずっとこんな調子なのかも。
コメントをみる |

昨夜は胃が痛くて、胃薬飲んで寝たらまぁ痛みは治まったんだけど、モノを食べるのが怖くて、今日はほぼお粥で通しました…おかげで0.5kg体重減(笑)
でも胃が痛いのってツライよー。死人みたいになります。原因がわからないのもツライ。
たぶんストレスだと思うんだけど…。仕事のことを考えるとねぇ…アホ上司と目の前に座っているでしゃばり先輩のことを考えるだけでウツウツとしちゃって。
1人っきりでできる仕事ってないのかなー…と、ふと考えてしまったり。
でも胃が痛いのってツライよー。死人みたいになります。原因がわからないのもツライ。
たぶんストレスだと思うんだけど…。仕事のことを考えるとねぇ…アホ上司と目の前に座っているでしゃばり先輩のことを考えるだけでウツウツとしちゃって。
1人っきりでできる仕事ってないのかなー…と、ふと考えてしまったり。
コメントをみる |

予報どおりの雨。暖かくなるといっていたのに恐ろしく寒く、コタツでぬくぬくしながらアルフィーの夏イベ1日目のDVDを鑑賞してました♪
この日のセットリストはロックチューンがこれでもか!と次々くるノリノリな感じで、良かったです〜。当日ははるか後方ブロックにいたからメンバーの衣装も見えなかったけど、たかみーの最初の衣装、映えますね!ヅラミーだけどおカオの表情もよく見えて、「ふふっ」って感じに微笑んでいる表情が何回かドアップでー!す、素敵すぎます。若いです。美しいです。
たかみーがギターについているピックを取ろうとしたらそこに蛾が止まっていて、たかみーが素で驚くシーンもバッチリ入ってました。蛾までしっかり映っているのには驚き。グッジョブカメラマン!
観てたら夏イベに行きたくなってしまいました…。
この日のセットリストはロックチューンがこれでもか!と次々くるノリノリな感じで、良かったです〜。当日ははるか後方ブロックにいたからメンバーの衣装も見えなかったけど、たかみーの最初の衣装、映えますね!ヅラミーだけどおカオの表情もよく見えて、「ふふっ」って感じに微笑んでいる表情が何回かドアップでー!す、素敵すぎます。若いです。美しいです。
たかみーがギターについているピックを取ろうとしたらそこに蛾が止まっていて、たかみーが素で驚くシーンもバッチリ入ってました。蛾までしっかり映っているのには驚き。グッジョブカメラマン!
観てたら夏イベに行きたくなってしまいました…。
コメントをみる |

4日間しか勤務しなかったというのに果てしなく長く感じたなぁ…あーしんどい。眠ーい。
土日は雨だそうで…インドア派なので、雨の日はむしろ好きです。
だって落ち着いて部屋にいられる気がするから…暗いですかね私(笑)
さて何をしよう。「皇帝ペンギン」のDVDでも借りてほのぼのしようか…未だにほんの少ししか観てないアルフィーの夏イベDVDを鑑賞しようか…。
とにかく、仕事を忘れよー!
土日は雨だそうで…インドア派なので、雨の日はむしろ好きです。
だって落ち着いて部屋にいられる気がするから…暗いですかね私(笑)
さて何をしよう。「皇帝ペンギン」のDVDでも借りてほのぼのしようか…未だにほんの少ししか観てないアルフィーの夏イベDVDを鑑賞しようか…。
とにかく、仕事を忘れよー!
チノパンやら、辺見えみりやら、内田恭子やら…同世代の結婚話をよく聞くこの頃。
みんな、30才目前で焦ってるのかな?(笑 特に辺見えみり…危なっかしくて見てられない)それとも適齢期ってやつですか。
それからゼクシィのCM!「♪あいらーびゅーふぉーえーばー♪」ってヤツ!母親と一緒にテレビ見てていきなりこのCM流れると気まずいんですけど(笑)!!
うちは典型的な 結婚する気がない娘にイライラする親VS結婚する気がまるでないアルフィー大好きOLという図式なんで…。
相手がいれば、すぐに結婚したくなるもなのかなー。今の、誰にも邪魔されない自由な生活もとっても気に入っているんだけれど…仕事は除いて…。年を取ってから、こういう生き方は後悔するんだろうか。やっぱり1人は寂しいって…。
紀宮と黒ちゃんみたいな晩婚でもいいよねぇ。ゆったり腰おちつけて暮らせそう。
ともかく…結婚に全然目覚めてないお子ちゃまのなりみです。
みんな、30才目前で焦ってるのかな?(笑 特に辺見えみり…危なっかしくて見てられない)それとも適齢期ってやつですか。
それからゼクシィのCM!「♪あいらーびゅーふぉーえーばー♪」ってヤツ!母親と一緒にテレビ見てていきなりこのCM流れると気まずいんですけど(笑)!!
うちは典型的な 結婚する気がない娘にイライラする親VS結婚する気がまるでないアルフィー大好きOLという図式なんで…。
相手がいれば、すぐに結婚したくなるもなのかなー。今の、誰にも邪魔されない自由な生活もとっても気に入っているんだけれど…仕事は除いて…。年を取ってから、こういう生き方は後悔するんだろうか。やっぱり1人は寂しいって…。
紀宮と黒ちゃんみたいな晩婚でもいいよねぇ。ゆったり腰おちつけて暮らせそう。
ともかく…結婚に全然目覚めてないお子ちゃまのなりみです。
私、一応金融機関に勤めているのですが、現在は総務に所属しているのです。
総務というのは一言でいって、職員の世話焼き係と言いましょうか、雑用係といいましょうか…。
ま、窓口のお客様相手が楽ちんに思えてしまうくらい、職員の世話って言うのは何よりも骨が折れる仕事だなぁ〜と思う今日この頃。
今日もね、お局から「加湿器を置いて欲しい」という依頼があったのですよ。空気が乾燥しているからと。
うちの会社は1階、2階にフロアがあって、総務のフロアじゃない課から言われたものですから、
「置くのはいいけど、水いれたり、容器洗ったり、電源つけたり消したり、誰がやるんですか?(まさか私にやれっていうんじゃないだろーなー)」
って聞いたら、案の定、それは総務の仕事だよねと当たり前のように言われてしまいました〜。
あのさぁ〜…私、一日中、加湿器の面倒みてるほどヒマじゃないのよ〜!!
個人的に加湿器なんて使ったことないけど、あれすぐに水なくなりそうじゃん!!2時間おきに入れにいくのか?!っていうかあんなだだっ広いフロア、業務用じゃなきゃ効かないって!!7ℓタンクとか、わたしが水いれて運ぶのか?!
こまめにお掃除しないとカビとか細菌がわいて気管支炎になるけどいいのか?結露とかできますけど誰が拭いてくれるの?
っていうかあんたら、暖房だって「全然効いてない。寒い」ってさんざん言ってるけど、加湿器置いたらよけい寒くなるんじゃないのか?
それにあんたら、誰よりも早く帰ってるくらいヒマじゃん!!
……失礼、取り乱しました。
もう、ほんっと協力性ゼロというか、自分さえ良ければいい主義というか…呆れ返ります。
っていうか他の会社さんって加湿器おいているんですかね?そういう場合は誰がメンテナンスしてたりするんでしょ?
絶対阻止してやるー。
総務というのは一言でいって、職員の世話焼き係と言いましょうか、雑用係といいましょうか…。
ま、窓口のお客様相手が楽ちんに思えてしまうくらい、職員の世話って言うのは何よりも骨が折れる仕事だなぁ〜と思う今日この頃。
今日もね、お局から「加湿器を置いて欲しい」という依頼があったのですよ。空気が乾燥しているからと。
うちの会社は1階、2階にフロアがあって、総務のフロアじゃない課から言われたものですから、
「置くのはいいけど、水いれたり、容器洗ったり、電源つけたり消したり、誰がやるんですか?(まさか私にやれっていうんじゃないだろーなー)」
って聞いたら、案の定、それは総務の仕事だよねと当たり前のように言われてしまいました〜。
あのさぁ〜…私、一日中、加湿器の面倒みてるほどヒマじゃないのよ〜!!
個人的に加湿器なんて使ったことないけど、あれすぐに水なくなりそうじゃん!!2時間おきに入れにいくのか?!っていうかあんなだだっ広いフロア、業務用じゃなきゃ効かないって!!7ℓタンクとか、わたしが水いれて運ぶのか?!
こまめにお掃除しないとカビとか細菌がわいて気管支炎になるけどいいのか?結露とかできますけど誰が拭いてくれるの?
っていうかあんたら、暖房だって「全然効いてない。寒い」ってさんざん言ってるけど、加湿器置いたらよけい寒くなるんじゃないのか?
それにあんたら、誰よりも早く帰ってるくらいヒマじゃん!!
……失礼、取り乱しました。
もう、ほんっと協力性ゼロというか、自分さえ良ければいい主義というか…呆れ返ります。
っていうか他の会社さんって加湿器おいているんですかね?そういう場合は誰がメンテナンスしてたりするんでしょ?
絶対阻止してやるー。
3連休最後の日…ほんとは心ゆくまでベッドの中で眠りたかったのだけど、カーテン越しの外は晴れているようだし、ますますお正月太りがひどくなりそうだったので、えいやっと起きて美容院にtel。
髪を切ってきました。
ここ最近、ずーっとロングヘアにウエーブをつけていたのだけれど、先日はじめてデジパーマをかけたら、毛先が枝毛だらけになってしまって…冬の乾燥もあいまって、ブラシが通らないほどゴワゴワ、バサバサ状態に。シャンプーするのも心底イヤになってしまったの。
今日行ったお店は初めてのトコロだったけど、仕事が早くてなかなか良かったです。
やたらブローに時間かけるお店とかあるでしょー。美容院のあとって、たいていまっすぐ家に帰るだけなんだから別に念入りにブローしなくてもいいよ…と思うのは、私だけでしょうか?
今日のお店はドライヤーでババーッと乾かしてオワリだったもんね。20センチ以上切って、トリートメントもして、手触りもかなり復活してスッキリサッパリ!
強いて言えば、井上和香のようなセミロングになりました(笑)
これで明日からの仕事も頑張れる…かな?(笑)
髪を切ってきました。
ここ最近、ずーっとロングヘアにウエーブをつけていたのだけれど、先日はじめてデジパーマをかけたら、毛先が枝毛だらけになってしまって…冬の乾燥もあいまって、ブラシが通らないほどゴワゴワ、バサバサ状態に。シャンプーするのも心底イヤになってしまったの。
今日行ったお店は初めてのトコロだったけど、仕事が早くてなかなか良かったです。
やたらブローに時間かけるお店とかあるでしょー。美容院のあとって、たいていまっすぐ家に帰るだけなんだから別に念入りにブローしなくてもいいよ…と思うのは、私だけでしょうか?
今日のお店はドライヤーでババーッと乾かしてオワリだったもんね。20センチ以上切って、トリートメントもして、手触りもかなり復活してスッキリサッパリ!
強いて言えば、井上和香のようなセミロングになりました(笑)
これで明日からの仕事も頑張れる…かな?(笑)
コメントをみる |

今年初の仕事持ち帰り
2006年1月8日 日常仕事を持ち帰っているので今日はパソコンに向かってそれをずーっとやってました。
ほんとに私って文才ない、ボキャブラリー貧困だなぁ…とつくづく思い知る。
これでも学生の頃は国語は5以外取ったことなかったんだけどな…雑誌のライターになることが夢だったし。
今思うと無謀な夢だよ…。
やはり本を読まねば!!
ほんとに私って文才ない、ボキャブラリー貧困だなぁ…とつくづく思い知る。
これでも学生の頃は国語は5以外取ったことなかったんだけどな…雑誌のライターになることが夢だったし。
今思うと無謀な夢だよ…。
やはり本を読まねば!!
コメントをみる |

なんだか最近PCの調子が悪くて、サポートセンターに聞いてみると、メモリ不足とのこと。
使っているのは富士通のノートパソコンで5年前のモデル。
ハードディスクが12GB…。ウインドウズ98からXPに無理やりバージョンアップしたり、iTunesにたくさん音楽入っているし、ウイルスバスターは機能してるのかどうか不明だし…かといって、外付HDDとか付けるのもねぇ…見た目悪いし。
新しいパソコン買ったほうがいいのかなぁ。今、ipodだって充電するの大変なの…。USB1.1しか付いていないからUSB2.0のカードを買って、わざわざ付け替えないと充電できない。
でも5年くらいで古くなっちゃうなんてねぇ…ちょっと悲しい。
買うんだったら今度はデスクトップ型がいいな。スペース上の関係でノートを買ったのだけれど、今のデスクトップは昔と比べてスリムになったし、別に持ち歩くワケじゃないから…。
それに、デスクトップのキーボードの感触に憧れてるの!あのいかにも「パソコン」って感じのキーの音…いいなぁ。
それに今はなんでもワイヤレス!マウスもキーボードも…もう配線地獄はいやだー!
あーやっぱり欲しいなぁ。
でも今のパソから新しいパソへ、どうやってデータ移行するんだろ。
無線LANってどうやればいいんだろ?
わからないことだらけ…。
使っているのは富士通のノートパソコンで5年前のモデル。
ハードディスクが12GB…。ウインドウズ98からXPに無理やりバージョンアップしたり、iTunesにたくさん音楽入っているし、ウイルスバスターは機能してるのかどうか不明だし…かといって、外付HDDとか付けるのもねぇ…見た目悪いし。
新しいパソコン買ったほうがいいのかなぁ。今、ipodだって充電するの大変なの…。USB1.1しか付いていないからUSB2.0のカードを買って、わざわざ付け替えないと充電できない。
でも5年くらいで古くなっちゃうなんてねぇ…ちょっと悲しい。
買うんだったら今度はデスクトップ型がいいな。スペース上の関係でノートを買ったのだけれど、今のデスクトップは昔と比べてスリムになったし、別に持ち歩くワケじゃないから…。
それに、デスクトップのキーボードの感触に憧れてるの!あのいかにも「パソコン」って感じのキーの音…いいなぁ。
それに今はなんでもワイヤレス!マウスもキーボードも…もう配線地獄はいやだー!
あーやっぱり欲しいなぁ。
でも今のパソから新しいパソへ、どうやってデータ移行するんだろ。
無線LANってどうやればいいんだろ?
わからないことだらけ…。
上司の帰省先が猛吹雪で帰ってこられず休みだったり、隣の課の課長もいきなり休みだしで、グダグダな仕事始めでした。
早速、正月から真面目に仕事するのもなんだかな〜って気分になり、早々に切り上げてデパートに立ち寄り、今年初のバーゲンへ。
もうないね、めぼしいものは。ニットやカットソーの棚なんて、グッチャグチャだし。探す気も起きないよ…。
まぁそれでもコーデュロイのパンツ定価12,600円のところを半額でゲット。休日用に使おうかなーと。
ほんとは冬の終わり頃に着られる明るい色のあったかいショートコートが欲しいんだけどなー、見つからなかったです。
さてアルフィーは早速春ツアー初日のチケット予約開始ですよ!!はやっっ。
なんかアルフィーに
「僕たちのこと忘れないでねー」
って言われてるみたいだな(笑)
早速、正月から真面目に仕事するのもなんだかな〜って気分になり、早々に切り上げてデパートに立ち寄り、今年初のバーゲンへ。
もうないね、めぼしいものは。ニットやカットソーの棚なんて、グッチャグチャだし。探す気も起きないよ…。
まぁそれでもコーデュロイのパンツ定価12,600円のところを半額でゲット。休日用に使おうかなーと。
ほんとは冬の終わり頃に着られる明るい色のあったかいショートコートが欲しいんだけどなー、見つからなかったです。
さてアルフィーは早速春ツアー初日のチケット予約開始ですよ!!はやっっ。
なんかアルフィーに
「僕たちのこと忘れないでねー」
って言われてるみたいだな(笑)
コメントをみる |

ようやくグータラ正月から抜け出し、今日は近所の神社へ。
大殺界突入について、よーく神様にお祈りしてきました…。
おみくじは小吉。昨年は末吉だったから、少し上昇したかなぁ。
今年の目標…なかなかこれといったものが浮かびませんが、
全体的に
優しいこころを持つ
ことかな。
アルフィーの曲の歌詞によく
「きみが優しく微笑んでる」
というようなフレーズが出てきて、それを聞くたびに
(ああ…たかみーはこういう優しい女が好きに違いない…)
と自己嫌悪に陥るので、菩薩の心で仕事中もプライベートも、人に優しく接することのできる自分でありたいですね。
それから
決断力を高める。
ちょっとしたことでもすぐに人に頼りやすい傾向にあるので…なんでも自分で解決できるようになりたい。
それからプライベート面では
フルートで曲を吹けるようになる
(去年から習い始めたので…)
部屋のインテリアづくりに励む
(3年前とまったく変わらないから…落ち着いた部屋にしたい)
大殺界突入の今年は新たに事を起こさず、地道に自分自身と闘おうと思います。
大殺界突入について、よーく神様にお祈りしてきました…。
おみくじは小吉。昨年は末吉だったから、少し上昇したかなぁ。
今年の目標…なかなかこれといったものが浮かびませんが、
全体的に
優しいこころを持つ
ことかな。
アルフィーの曲の歌詞によく
「きみが優しく微笑んでる」
というようなフレーズが出てきて、それを聞くたびに
(ああ…たかみーはこういう優しい女が好きに違いない…)
と自己嫌悪に陥るので、菩薩の心で仕事中もプライベートも、人に優しく接することのできる自分でありたいですね。
それから
決断力を高める。
ちょっとしたことでもすぐに人に頼りやすい傾向にあるので…なんでも自分で解決できるようになりたい。
それからプライベート面では
フルートで曲を吹けるようになる
(去年から習い始めたので…)
部屋のインテリアづくりに励む
(3年前とまったく変わらないから…落ち着いた部屋にしたい)
大殺界突入の今年は新たに事を起こさず、地道に自分自身と闘おうと思います。
コメントをみる |

時代に乗り遅れてはいけない
2006年1月2日 日常今日も今日とて、ぐうたら寝正月。
お正月くらいぐうたらでいいよねぇ。毎日6時起きで会社に行っている疲れをここで取らずしてどうする!!
というわけで、午前中はスカパーTBSでやってた懐かしのドラマ「カミさんの悪口2」後半5話分くらいを、こたつに入って鑑賞。幸せ。
名作ですよねーカミさんシリーズ。脚本がとにかくよく出来ている。田村正和と篠ひろ子が名コンビだし、マチャミや橋爪功、角野卓造ら脇役も上手いし最高!田村正和といえば、明日から古畑が始まりますねー楽しみ。これまた演技が上手い藤原竜也との絡みに注目です。
アルフィーはツアーも終了してシーズンオフ、ぱったりと動きが止まったところに動いてくるのがaccessですよ。
ニッポン放送のブロードバンド放送で番組を持っていて、今日は生放送だっていうから、初めて聴いてみようかなーと思って、インターネットでトライしてみたんだけど、イマイチ聞き方がわからない。
あーどうしよーと思っていたら、ネットで聴けない人はBSデジタルテレビが見られる環境にある人はテレビで見られると書いてある。
どういうこと?と思いながら、BSをつけて番組表を調べてみると…!あったよニッポン放送のチャンネル!合わせてみたら、おおー!テレビから大ちゃんとヒロの声が!映像も、なんか宇宙からの交信映像みたいにガチガチだけど映ってる!
…BSデジタルって、1チャンから8チャンまでしかないと思ってた…
またまたお勉強になりました。今までネットでしか見られないと思ってたけど、HDDに録っておけば毎月見られるんだー、わお。
accessは春にツアーをやるそうで、行きたいなー!!accessライブは踊れるから楽しいんだ!
お正月くらいぐうたらでいいよねぇ。毎日6時起きで会社に行っている疲れをここで取らずしてどうする!!
というわけで、午前中はスカパーTBSでやってた懐かしのドラマ「カミさんの悪口2」後半5話分くらいを、こたつに入って鑑賞。幸せ。
名作ですよねーカミさんシリーズ。脚本がとにかくよく出来ている。田村正和と篠ひろ子が名コンビだし、マチャミや橋爪功、角野卓造ら脇役も上手いし最高!田村正和といえば、明日から古畑が始まりますねー楽しみ。これまた演技が上手い藤原竜也との絡みに注目です。
アルフィーはツアーも終了してシーズンオフ、ぱったりと動きが止まったところに動いてくるのがaccessですよ。
ニッポン放送のブロードバンド放送で番組を持っていて、今日は生放送だっていうから、初めて聴いてみようかなーと思って、インターネットでトライしてみたんだけど、イマイチ聞き方がわからない。
あーどうしよーと思っていたら、ネットで聴けない人はBSデジタルテレビが見られる環境にある人はテレビで見られると書いてある。
どういうこと?と思いながら、BSをつけて番組表を調べてみると…!あったよニッポン放送のチャンネル!合わせてみたら、おおー!テレビから大ちゃんとヒロの声が!映像も、なんか宇宙からの交信映像みたいにガチガチだけど映ってる!
…BSデジタルって、1チャンから8チャンまでしかないと思ってた…
またまたお勉強になりました。今までネットでしか見られないと思ってたけど、HDDに録っておけば毎月見られるんだー、わお。
accessは春にツアーをやるそうで、行きたいなー!!accessライブは踊れるから楽しいんだ!
コメントをみる |

あけましておめでとうございます。
というわけで、大晦日から紅白見ながら食っちゃ寝で、呑気なお正月に突入しております。
紅白…TMレボリューションのホワイトブレスには驚いたなー。大ちゃんの音がまったくなくて、ドラムでアレンジかよ?!みたいな。しかもそれが全然かっこよくなかった。それぐらいしか印象に残ってないな。
あ、紅白見ながらおもむろにアルフィーワインを開けました。
うーん…あまり渋みがなくてどちらかというと飲みやすいのかもしれないけれど、お酒がダメな私にとってはやっぱりキツい感じかな。たかみーはこういう味がお好みなんですね。
残ったワインは、さっそく今日の夕飯の牛丼の料理酒として活躍してました(笑)
チーズか何か、おつまみがあれば美味しく感じるのかもね。
そうそう、元旦の朝方に見た夢の中にたかみーが出てきたんですよー!初夢ではないのか?
内容はもう既にはっきりと覚えてないんだけど、ドキドキしていい夢だったような気がする…。
普段だって滅多にたかみーが出てくる夢なんて見ないのに…縁起がいいかも。うふ。
どうでもいいけど、アクセス元を見ると「モンクレール」で検索してここにいらっしゃる方の多いこと!毎日寒いですもんねー、ダウン欲しくなるよねー。
でもモンクレールはもう今季は買えないと思いますよ…。代わりに19_70のダウンを買おう!
私も愛用してますが、ほんとに温かくて自転車びゅんびゅん乗れちゃいますよー♪買ってよかった名品です!
ところで…今年の目標がなかなか浮かんできません…。
というわけで、大晦日から紅白見ながら食っちゃ寝で、呑気なお正月に突入しております。
紅白…TMレボリューションのホワイトブレスには驚いたなー。大ちゃんの音がまったくなくて、ドラムでアレンジかよ?!みたいな。しかもそれが全然かっこよくなかった。それぐらいしか印象に残ってないな。
あ、紅白見ながらおもむろにアルフィーワインを開けました。
うーん…あまり渋みがなくてどちらかというと飲みやすいのかもしれないけれど、お酒がダメな私にとってはやっぱりキツい感じかな。たかみーはこういう味がお好みなんですね。
残ったワインは、さっそく今日の夕飯の牛丼の料理酒として活躍してました(笑)
チーズか何か、おつまみがあれば美味しく感じるのかもね。
そうそう、元旦の朝方に見た夢の中にたかみーが出てきたんですよー!初夢ではないのか?
内容はもう既にはっきりと覚えてないんだけど、ドキドキしていい夢だったような気がする…。
普段だって滅多にたかみーが出てくる夢なんて見ないのに…縁起がいいかも。うふ。
どうでもいいけど、アクセス元を見ると「モンクレール」で検索してここにいらっしゃる方の多いこと!毎日寒いですもんねー、ダウン欲しくなるよねー。
でもモンクレールはもう今季は買えないと思いますよ…。代わりに19_70のダウンを買おう!
私も愛用してますが、ほんとに温かくて自転車びゅんびゅん乗れちゃいますよー♪買ってよかった名品です!
ところで…今年の目標がなかなか浮かんできません…。
コメントをみる |

STARTING OVERだった?
2005年12月30日 日常本日が仕事納めでした。お疲れ自分…1年間、山あり谷ありの仕事っぷりだったけどなんとか乗り切りました。
Nack5の幸ちゃんラジオの生放送を聴きながら書いてます。幸ちゃんもこのあとの生つるべで仕事納めですね。お疲れ様。
明日はきっとパソを立ち上げないと思うから、これが今年最後のブログです。
「STARTING OVER」を掲げて始まった一年でした。フランスに行けたし、AFPの認定研修もクリアしたし、夏イベは最高にいい席で楽しんだし、まあまあだったかな?
来年は具体的に目標を立てて、悔いのない20代にしたいです。
では皆様、よいお年を。
Nack5の幸ちゃんラジオの生放送を聴きながら書いてます。幸ちゃんもこのあとの生つるべで仕事納めですね。お疲れ様。
明日はきっとパソを立ち上げないと思うから、これが今年最後のブログです。
「STARTING OVER」を掲げて始まった一年でした。フランスに行けたし、AFPの認定研修もクリアしたし、夏イベは最高にいい席で楽しんだし、まあまあだったかな?
来年は具体的に目標を立てて、悔いのない20代にしたいです。
では皆様、よいお年を。
コメントをみる |

アルフィー、65回目の武道館公演 (ネタバレあり)
2005年12月24日 THE ALFEE
23・24日と連日、恒例のアルフィー武道館コンサートに参加してきました〜。
23日はクリスマス限定グッズのたかみーセレクション・赤ワインをゲットするべく、販売開始1時間前からグッズ売り場に並びました。
さすがアル中の皆様、この時点で既に50人くらい並んでました(笑)まぁ私も、だんだんみんなの動きがわかるようになってきたので1時間前に着くように頑張ったんだけどね。
並びが早い方だったので、発売開始5分くらいで無事ゲット。30分くらいで売り切れたらしい…もっと売ろうよ…売れるよきっと…。
すぐ飲む用と、ある程度寝かせておいて、なんか記念の時にでも飲もうかな〜用に私は2本買いました。
そのあと宿へ。今回は、前々から一度泊まってみたいと思っていた九段会館。外観はレトロで重厚な雰囲気ですが、中もなかなかレトロな…(笑)
新館だったのですが、はて、ここが新館?みたいな…まぁ部屋は広くて清潔なんだけど、アメニティ類がまったく充実してない。ボディソープとシャンプーと、バスタオルと中タオル(毒々しいイエロー色)のみ!石けんすらない!ブラシはフロントで貸してくれるって言うから貰いにいったら、コームだった…。どうやって髪を梳かせばいいのか…。お風呂も狭いよ〜。
武道館から近い!だけが唯一のメリット。安いけれども、ま、一度泊まればいいかなって感じですかね。武道館の時はグランドパレスへ!これ鉄則その1。
23日の武道館はね、ほんとに盛り上がった!
今回の席は2階西ブロックで、行ってみたらさくちゃんサイドのいっちばん端っこ!ステージの真横!
隣のブロックはシートが被せてあったくらいのほんとに端だったから、テンション下がりまくり……
だったのですが!
始まってみると、ステージには一応いちばん近いからメンバーを遠くに感じないし、横一直線でメンバーが一度に目に入るから、あちこちキョロキョロ視線を動かさずに済むし、細かい表情を見たい時にはすぐ近くのモニタースクリーンに目をやればいいし、長谷川さんのドラム叩き姿がバッチリ見えるし、何より今回はサイドにお立ち台があって、ググーッと上がってくると、キャー!すぐそこにたかみーが!!
あれ…ここの席ってもしかして意外にオイシイ席?みたいな…みるみるテンション上がりましたよ〜!!西 L列最高!!
「SWEAT&TEARS」でたかみーがお立ち台で上ってきてくれたんだけど
「ああ おまえと〜同じ時代に生まれて〜」
のところでギターのネックをこっちに向けてくれたような気がする…と、私の近辺全員が思ったことでしょう(笑)
それから、最近マイブームの
「終わりなきメッセージ」
がラストに!!もう大感激!
たかみーの「YOU CAN CHANGE YOUR MIND」と「いつまでも 俺は ここにいるぞー!!」の大絶叫、しびれました…。
24日のイブは、コンサート前にちょっと精力的に動いてしまって、国立近代美術館に行ったり(岡本太郎の絵にちょっと感動)代々木体育館にフィギュアをちょこっと見に行ったり(ナマ真央ちゃん見ちゃった)明治神宮に行って来年からの大殺界について祈ってきたりと、もうバテバテ。
渋谷の東急で夜食のパンを買おうと思ったら、デパ地下はもう暮れのアメ横並みに大混雑で
(日本で1番人がいるトコにきちゃったよ…)
と後悔。
クリスマスの渋谷には行ってはいけませんね。鉄則その2。
まぁそんな疲れもあってイブコンはイマイチ乗り切れず。
それにアリーナ後方ブロックで段差がないうえ、前にいた女性が背が高くてたかみーがまっったく見えず…。アタマ大きいよオカッパのお姉ちゃん…。私も160センチあるので小さい方ではないんですけどねぇ…たかみーはヅラミーだったからまぁカオ見えなくてもよかったんだけどねぇ…ステージの全視界が見えないって、なんか集中力そがれてしまって…消化不良。
そう!2日間ともたかみーはヅラミーだったの〜どうして〜!!ヅラだとカオがよく見えないのよー!キレイな髪も見たいのよー!!
ヅラミーに飽き飽きしてるのは私と相方だけですか?
誰か王子に
「そのままのたかみーが1番ステキですよ(はぁと)」
って勇気をもってご進言される方はいらっしゃいませんか?なんかファンレターでそう書くと天邪鬼な王子様のことだからずっとヅラミーでいそうな気がして書けないんだけど。
まぁいろいろ事情があるのかもしれないけど…贅沢かもしれないけど…よろしくたかみー!!
まぁそんなこんなで、帰りの電車も立ちっぱなしで、足の裏が最高潮に痛くて深夜、帰宅した途端、お風呂にも入らずベッドに入って10時間、爆睡しました…。
あー秋ツアーも終わりかー。1月から3月まで、何をして過ごしましょう…。
23日はクリスマス限定グッズのたかみーセレクション・赤ワインをゲットするべく、販売開始1時間前からグッズ売り場に並びました。
さすがアル中の皆様、この時点で既に50人くらい並んでました(笑)まぁ私も、だんだんみんなの動きがわかるようになってきたので1時間前に着くように頑張ったんだけどね。
並びが早い方だったので、発売開始5分くらいで無事ゲット。30分くらいで売り切れたらしい…もっと売ろうよ…売れるよきっと…。
すぐ飲む用と、ある程度寝かせておいて、なんか記念の時にでも飲もうかな〜用に私は2本買いました。
そのあと宿へ。今回は、前々から一度泊まってみたいと思っていた九段会館。外観はレトロで重厚な雰囲気ですが、中もなかなかレトロな…(笑)
新館だったのですが、はて、ここが新館?みたいな…まぁ部屋は広くて清潔なんだけど、アメニティ類がまったく充実してない。ボディソープとシャンプーと、バスタオルと中タオル(毒々しいイエロー色)のみ!石けんすらない!ブラシはフロントで貸してくれるって言うから貰いにいったら、コームだった…。どうやって髪を梳かせばいいのか…。お風呂も狭いよ〜。
武道館から近い!だけが唯一のメリット。安いけれども、ま、一度泊まればいいかなって感じですかね。武道館の時はグランドパレスへ!これ鉄則その1。
23日の武道館はね、ほんとに盛り上がった!
今回の席は2階西ブロックで、行ってみたらさくちゃんサイドのいっちばん端っこ!ステージの真横!
隣のブロックはシートが被せてあったくらいのほんとに端だったから、テンション下がりまくり……
だったのですが!
始まってみると、ステージには一応いちばん近いからメンバーを遠くに感じないし、横一直線でメンバーが一度に目に入るから、あちこちキョロキョロ視線を動かさずに済むし、細かい表情を見たい時にはすぐ近くのモニタースクリーンに目をやればいいし、長谷川さんのドラム叩き姿がバッチリ見えるし、何より今回はサイドにお立ち台があって、ググーッと上がってくると、キャー!すぐそこにたかみーが!!
あれ…ここの席ってもしかして意外にオイシイ席?みたいな…みるみるテンション上がりましたよ〜!!西 L列最高!!
「SWEAT&TEARS」でたかみーがお立ち台で上ってきてくれたんだけど
「ああ おまえと〜同じ時代に生まれて〜」
のところでギターのネックをこっちに向けてくれたような気がする…と、私の近辺全員が思ったことでしょう(笑)
それから、最近マイブームの
「終わりなきメッセージ」
がラストに!!もう大感激!
たかみーの「YOU CAN CHANGE YOUR MIND」と「いつまでも 俺は ここにいるぞー!!」の大絶叫、しびれました…。
24日のイブは、コンサート前にちょっと精力的に動いてしまって、国立近代美術館に行ったり(岡本太郎の絵にちょっと感動)代々木体育館にフィギュアをちょこっと見に行ったり(ナマ真央ちゃん見ちゃった)明治神宮に行って来年からの大殺界について祈ってきたりと、もうバテバテ。
渋谷の東急で夜食のパンを買おうと思ったら、デパ地下はもう暮れのアメ横並みに大混雑で
(日本で1番人がいるトコにきちゃったよ…)
と後悔。
クリスマスの渋谷には行ってはいけませんね。鉄則その2。
まぁそんな疲れもあってイブコンはイマイチ乗り切れず。
それにアリーナ後方ブロックで段差がないうえ、前にいた女性が背が高くてたかみーがまっったく見えず…。アタマ大きいよオカッパのお姉ちゃん…。私も160センチあるので小さい方ではないんですけどねぇ…たかみーはヅラミーだったからまぁカオ見えなくてもよかったんだけどねぇ…ステージの全視界が見えないって、なんか集中力そがれてしまって…消化不良。
そう!2日間ともたかみーはヅラミーだったの〜どうして〜!!ヅラだとカオがよく見えないのよー!キレイな髪も見たいのよー!!
ヅラミーに飽き飽きしてるのは私と相方だけですか?
誰か王子に
「そのままのたかみーが1番ステキですよ(はぁと)」
って勇気をもってご進言される方はいらっしゃいませんか?なんかファンレターでそう書くと天邪鬼な王子様のことだからずっとヅラミーでいそうな気がして書けないんだけど。
まぁいろいろ事情があるのかもしれないけど…贅沢かもしれないけど…よろしくたかみー!!
まぁそんなこんなで、帰りの電車も立ちっぱなしで、足の裏が最高潮に痛くて深夜、帰宅した途端、お風呂にも入らずベッドに入って10時間、爆睡しました…。
あー秋ツアーも終わりかー。1月から3月まで、何をして過ごしましょう…。
コメントをみる |

仕事オワリー!さぁ武道館!!
2005年12月22日 THE ALFEE今週の課題だった仕事もなんとかかんとか無事終わり、いよいよ明日から武道館参戦です!
まずはワインが買えるように頑張らないと…。そしてたかみーがヅラミーじゃありませんように…。長谷川さんの姿をしっかり見て…。今年最後のライブ、弾けてきます!!
まずはワインが買えるように頑張らないと…。そしてたかみーがヅラミーじゃありませんように…。長谷川さんの姿をしっかり見て…。今年最後のライブ、弾けてきます!!
アルフィーのサポートメンバーの長谷川さんが、今ツアーで卒業されることを知った。
長谷川さんは18歳の時にアルフィーサポメンのオーディションに合格し、それ以来…22年間という長い間、アルフィーとともにステージに立ち続け、ドラムを叩き続けてきたのですね。
長谷川さんがいたからこそ、コンサートのセットリストをコロコロ変えられたり、たかみーの突然の曲変更にも対応できたんだよねぇ。
寂しいなぁー。
でも、今後はアメリカと日本を往復しながら活動の幅を広げるようで…すごい!すごい!新たな夢を見つけたんですね〜。
アルフィーはずっとそこに居続けるものと思っていても、やっぱりこうして少しずつ少しずつ変わっていくんだろうな。
私は変わることができるんだろうか?と、人の節目に触れる度に思います。
「終わりなきメッセージ」の
「you can change your mind」という言葉と共に。
武道館では長谷川さんのお声が聞きたいなぁ。わたし、ステージで長谷川さんの声を聞いたことがないから…。
長谷川さんは18歳の時にアルフィーサポメンのオーディションに合格し、それ以来…22年間という長い間、アルフィーとともにステージに立ち続け、ドラムを叩き続けてきたのですね。
長谷川さんがいたからこそ、コンサートのセットリストをコロコロ変えられたり、たかみーの突然の曲変更にも対応できたんだよねぇ。
寂しいなぁー。
でも、今後はアメリカと日本を往復しながら活動の幅を広げるようで…すごい!すごい!新たな夢を見つけたんですね〜。
アルフィーはずっとそこに居続けるものと思っていても、やっぱりこうして少しずつ少しずつ変わっていくんだろうな。
私は変わることができるんだろうか?と、人の節目に触れる度に思います。
「終わりなきメッセージ」の
「you can change your mind」という言葉と共に。
武道館では長谷川さんのお声が聞きたいなぁ。わたし、ステージで長谷川さんの声を聞いたことがないから…。
なんだか日本各地で大雪が降っているとか…。そんな状況が信じられないくらい、関東平野はピーカンです。外に出たくないくらい寒いですけど。
いつも最後の最後になって慌ててしまう年賀状ですが、今年は
昨日と今日で仕上げることができました〜パチパチ。
いつもは本屋さんで売ってる年賀状CDーROM(「パパッと出せる年賀状」みたいな)を買ってたんだけど、今年はワードにどっかのHPの無料テンプレートを貼って文章入れて出来上がり。お金かけずにできたし簡単だし、どうして今までこのやり方に気づかなかったんだろう…ばかですね。
これで武道館のことを考えられるぞーっと思いきや、今週は重たい仕事が1個あって、これを乗り越えなければいかんのです…まぁ年中行事の一つみたいなもので、いつも武道館前にこの仕事が待っているのよねー。
武道館といえば、今年の限定グッズはワインとネックレスだそうで、ネックレスはどうでもいいんですけど(笑)ワインには、めちゃくちゃ惹かれてます。
だって、たかみーがテイスティングを重ねて厳選したとのこと…私はまったくお酒はたしなまないのですが、たかみーがどういう味を好むのか知りたい。
でも昔、パチンコ屋で父がもらってきた石原裕次郎の限定ワインは大した味じゃなかったし…どうせ私が飲んでも味なんてわからなくて、結局料理酒になっちゃうし…限定だから長時間並ばないと買えないだろうし…
ああどうしよう。悩みに悩み中です。
いつも最後の最後になって慌ててしまう年賀状ですが、今年は
昨日と今日で仕上げることができました〜パチパチ。
いつもは本屋さんで売ってる年賀状CDーROM(「パパッと出せる年賀状」みたいな)を買ってたんだけど、今年はワードにどっかのHPの無料テンプレートを貼って文章入れて出来上がり。お金かけずにできたし簡単だし、どうして今までこのやり方に気づかなかったんだろう…ばかですね。
これで武道館のことを考えられるぞーっと思いきや、今週は重たい仕事が1個あって、これを乗り越えなければいかんのです…まぁ年中行事の一つみたいなもので、いつも武道館前にこの仕事が待っているのよねー。
武道館といえば、今年の限定グッズはワインとネックレスだそうで、ネックレスはどうでもいいんですけど(笑)ワインには、めちゃくちゃ惹かれてます。
だって、たかみーがテイスティングを重ねて厳選したとのこと…私はまったくお酒はたしなまないのですが、たかみーがどういう味を好むのか知りたい。
でも昔、パチンコ屋で父がもらってきた石原裕次郎の限定ワインは大した味じゃなかったし…どうせ私が飲んでも味なんてわからなくて、結局料理酒になっちゃうし…限定だから長時間並ばないと買えないだろうし…
ああどうしよう。悩みに悩み中です。
コメントをみる |

会報キター!春ツアー発表ー!
2005年12月14日 THE ALFEEもちろんアルフィーのですよ。
来年も変わらずにライブを続けてくれるメンバーに感謝しつつ、参加可能な箇所を検討。
もちろん地元・宇都宮でしょー。初日は金曜日の平日の年度始めという過酷な状況だけど、行きたいなぁ。5月はNHK2days…6月は大宮かなぁ…。
京都とか遠征してみたいんだけど宇都宮と日程近いし、平日っていうのがネックよー、無理!たかみーご生誕ライブ@名古屋も平日だから無理!っていうかなんで名古屋だがね??
会報を読んでいつも思うのだけど、3人とも文章が上手ですよね。年の功もあるのかなぁ。
たかみーは読書家だから納得だけど、幸ちゃんは、モバイルの猫紹介の文章もそうだけど、あったかくって和む優しい文章だし、桜井さんは意外にロマンチックな感じで誠実な文章。どれも味があって、読んでて楽しいです。
こないだ買ったダウンコート、連日の朝の氷点下の通勤に大活躍中!めちゃめちゃ暖かくて、完璧に外気をシャットアウトしてくれます。
一冬ずっと、これで行くかも…。
来年も変わらずにライブを続けてくれるメンバーに感謝しつつ、参加可能な箇所を検討。
もちろん地元・宇都宮でしょー。初日は金曜日の平日の年度始めという過酷な状況だけど、行きたいなぁ。5月はNHK2days…6月は大宮かなぁ…。
京都とか遠征してみたいんだけど宇都宮と日程近いし、平日っていうのがネックよー、無理!たかみーご生誕ライブ@名古屋も平日だから無理!っていうかなんで名古屋だがね??
会報を読んでいつも思うのだけど、3人とも文章が上手ですよね。年の功もあるのかなぁ。
たかみーは読書家だから納得だけど、幸ちゃんは、モバイルの猫紹介の文章もそうだけど、あったかくって和む優しい文章だし、桜井さんは意外にロマンチックな感じで誠実な文章。どれも味があって、読んでて楽しいです。
こないだ買ったダウンコート、連日の朝の氷点下の通勤に大活躍中!めちゃめちゃ暖かくて、完璧に外気をシャットアウトしてくれます。
一冬ずっと、これで行くかも…。
コメントをみる |

さぁ、武道館まで2週間切りましたね。
先日の木曜日にチケットが届いていまして、23日は2階西L列、イブはアリーナRプロックでした。
1階席が意外に見やすいベストポジションなんだけどな〜…なんて贅沢いってちゃいけませんね。
今年最後のアルコン、はじけられればそれで良し!
さっきまでちょこちょこと大掃除してました。
クローゼットの中を全部出してホコリを取り、机の中とドレッサーの中を片付けました。
常に言ってますけど、ほんとーに自分が持っているモノの多さにうんざりします。
口紅なんて、整理してみたら9本もあったんですよ!!まったく使わないものもあったりして…使い切ろうぜ自分。
普通の人よりはモノ少ない方だとは思うんですよ。ちまちました雑貨とか買わないし。それでもうんざりするなんて…結局、掃除キライなんでしょうね。
インテリアの雑誌なんかでよく見る、いろいろお部屋の中に飾ったりしてる方を尊敬します。毎日こまめに掃除するのがまったく苦にならないんだろうなぁー。
つまるところ、私の目指す部屋のテーマはこれしかない!!
シンプルモダン。
殺風景な部屋を目指す…ってことかな??ちょっと違う気がする…。
先日の木曜日にチケットが届いていまして、23日は2階西L列、イブはアリーナRプロックでした。
1階席が意外に見やすいベストポジションなんだけどな〜…なんて贅沢いってちゃいけませんね。
今年最後のアルコン、はじけられればそれで良し!
さっきまでちょこちょこと大掃除してました。
クローゼットの中を全部出してホコリを取り、机の中とドレッサーの中を片付けました。
常に言ってますけど、ほんとーに自分が持っているモノの多さにうんざりします。
口紅なんて、整理してみたら9本もあったんですよ!!まったく使わないものもあったりして…使い切ろうぜ自分。
普通の人よりはモノ少ない方だとは思うんですよ。ちまちました雑貨とか買わないし。それでもうんざりするなんて…結局、掃除キライなんでしょうね。
インテリアの雑誌なんかでよく見る、いろいろお部屋の中に飾ったりしてる方を尊敬します。毎日こまめに掃除するのがまったく苦にならないんだろうなぁー。
つまるところ、私の目指す部屋のテーマはこれしかない!!
シンプルモダン。
殺風景な部屋を目指す…ってことかな??ちょっと違う気がする…。