私がダイスキなaccessのファンクラブっていうのは、ないんですね。

もともと所属事務所が違う2人のユニットですから。それぞれのファンクラブがあるワケです。accessのライブの優先予約などもどちらもできるみたいです。
ちょっと悩んで、私は昨年の6月にHIROのファンクラブに入会したワケです。両方入会するお金はない。

で、HIROは毎年ファンクラブイベントを開催しているようで、今年も2/1にZepp東京で行われ、初めて参加しました(有料なんですけどね…)

入場ハガキに整理番号が書いてあり、番号順に入場するのですが、私は333番(すごい数字だ)約1000人くらいのファンがいたから、まぁ早い方ではないでしょうか、席も前から5列目というナイスな席が陣取れました。
座席指定のチケットだといっつも後ろの方しかこないのに、こういう座席がはっきり決まっていないチケットだと、必ずいい席になるんですよね。私のしょうもない法則なんですけど。なんなんでしょうね…。

ちなみに集まったファン層は、若いコ(10代後半〜20代前半)が圧倒的に多くて、ちょっと恥ずかしかったなー。でもaccessって私たちの世代だよね?
Madsインパリに参加してたコたちも見かけて、出没する場所がおんなじだぁ〜と思って笑っちゃいました。

初めて間近でみたHIROは、明るい!常にハイテンションで、ユーモアがあって、おしゃべり大好きみたいで喋り倒してました。
accessの時のHIROの写真は、クールで美しい感じのが多くて、寡黙な感じかと思っていたので…。テレビに出てる時もそんなに喋らないですしね。こんなに明るい人だとは思わなかったよ。

でもそういうHIROもいいなぁって思いました。なんかHIROのパワーが伝染して、こっちも元気になっちゃう。

トークのあとのミニライブも最高!HIROソロの曲を生で初めて聴いたけど、歌うまいし、ファンもフリつきでノリノリだし、「スーパーガッデス」も「I&I」もいい曲だ〜。

4月には新曲も発売予定みたいで、楽しみです!
ミスサイゴンの稽古も苦労してるみたいだけど、HIROが注目されるチャンスですからね、頑張って欲しいです。

最後にHIROがファン一人一人と握手。
「ありがとう」とHIROは少し低い声で言ってくれました。

貴水博之、これからも目が離せません!


コメント