ストレス解消〜

2007年1月17日 TV
はねるのトびらを見て大笑いすれば、ストレスなんて消滅しちゃいます。

今日はセリーヌ秋山が登場!も〜彼は最高に可笑しいねー。なんで大ブレイクしないのか不思議なくらい。
塚美もめっちゃ可愛いし、大好きあのコーナー。毎週やってほしいわ〜。

きょうの料理

2006年9月13日 TV
ダジャレを言う後藤アナは有名ですが、もう1人の山本美希アナがカワイイなー。
今日はケンタロウと一緒に出てたけど、仕切りもいいし言葉遣いも安心して聞いていられるし、これぞアナウンサーという感じですね。

私と同じくらいの年齢かとおもったら、37歳?ウソッ!童顔だわぁ。

ダーリン♪

2006年4月24日 TV
『堂本兄弟』大ちゃんがレギュラーになってからというもの、すっかりリアルタイムで見るようになりました。
興味ない人の「堂本一問一答」を観ているのはかなりツライものがありますが…たかみーだって寝ちゃってるし(爆)

そのあとのトーク、今週はたかみーがいじられっぱなしで面白かったなぁ。
ダーリン&ハニーの話、たかみーの照れくさそうな笑顔がヨイ!
ハニーって呼んでたのかどうかはわからないけど、「ダーリン」って呼ばれたことはあるんじゃないかなぁ〜きっと。私だったら言ってるね!「ダーリン」が似合うお顔立ちですもの〜。

大ちゃんも頑張って早く発言権を得て欲しい…たかみーと大ちゃんの絡みが見たい…。
あの人ってだーれだ?

な、な、なんと!

我らが大ちゃんデスヨ!!

天下の浅倉大介ですよ!!!

昨日耳に入ったビッグニュースに、ただただ
「ええーっ?」
と動揺しまくりのなりみでした。

まさか、たかみーと大ちゃんが同じ板の上で演奏することになろうとは…予測不可能。っていうか、「渡鬼」で忙しいえなりくんの後任キーボーディストっていう扱いなんでしょうか…。

トークメンバーに入っているのかどうかはわかりませんが、ぜひメンバーになってほしい〜!そしたらHDD録画早送りでたかみーの場面しか見るのでなく、ちゃんと再生して見るよ!(笑)たかみーと大ちゃんの絡みなんて、考えただけでワクワクもんじゃないですか!
今度の日曜日が待ち遠しい〜。

ときめき☆

2005年11月14日 TV
ごはんを食べながら何気なくHEY!HEY!HEY!を見てたら嵐がゲストだった。

みんなお肌がピチピチで、全員お揃いの真っ赤なスーツがアイドルちっくで似合ってて、これまたアイドルちっくな振り付けで新曲を歌ってる姿が、まぁーなんて可愛らしいんでしょう(笑)

スレてなくてみんな育ちが良さそうだし、品がありますね。

なんだかおねーさんは、久々にココロときめきました。ときめきっていうより、ほんわかしちゃいました。
新曲もなかなかいいじゃないですかー。買わないけど応援してます♪
ハマッた…ハマッたわ電車男にどっぷりと。

木曜22時はテレビの前にスタンバって、毎週たのしみに見ております。

これまでプログ・本・映画・舞台とさんざん話題を振りまいていた電車男だけど、まったく興味がなかったんですよ。
おタクたちが内輪で盛り上がってるだけの話なんじゃないの〜?!

きっかけはーフジテレビ…というか、テレビ版の電車男を演じるのがあのチビノリダーということを聞きつけ、懐かしいなーと思ったのと、最近お気に入りの速水もこちゃんも出るというのと、ちょうど残業して帰宅してゴハン食べながら見られる時間と、なんかタイミングがいろいろ合わさって、見ちゃったのです。

もーう面白い!!チビノリダーうまい!!
このチビノリダーとネット住人との掛け合いがテンポ良いし、オタク感たっぷりのチビノリダーと劇団ひとりで大爆笑だし、白石美帆のイメージにない演技もスゴイし。

速水もこちゃんが霞んでしまうくらい、このドラマの中ではおタクたちが輝いてみえます(笑)
想いっきり笑えて、ストレス解消できますよー。

しかしおタク用語がイマイチよくわからない…「ぽ」とか「しる」とか…。

暑い!!

2005年7月30日 TV
ムシムシして汗だくのなりみです。土曜日だっていうのに暑くて9時に起きてしまう始末。トホ。
今週も激務だったため、疲れきっております…なのでテレビ三昧。

ザッピングしてたら、BSで深キョンとウォンビンの「フレンズ」というドラマがやってて、ぼんやり見てたらハマッてしまって最後まで見てしまった。
日韓共同ドラマで、歯がゆいくらいのすれ違い恋愛ドラマなんだけど、なかなか面白かった。
深キョンはいいねーやっぱり。演技がうまいというかなんというか、存在感があって惹きつけられます。

ウォンビンもカッコいいじゃないですかー!韓国人俳優の中では洋風な顔立ちで、優しそうな人。
韓国のドラマはイマイチ見る気にはならないけど、日韓ドラマは面白いかもしれないね。チェ・ジウも今度日本のドラマに出演するんだよね…見てみよっかな?

今ハマッてるのは「電車男」!すいません今頃。
チビノリダーがこんなに大きくなっちゃって…という驚きをもちながら(笑)オタクの世界が面白くって面白くって。もこみちも出てるしね。ラストはどーなるんだろー。

しかし暑い…。

通常どおり

2005年5月2日 TV
今日は出社しましたが、電話もほとんどなく静〜かな一日で仕事がまぁまぁはかどりました。残業したけど。

昨日の堂本兄弟のたかみーは、またいろんなトコで物議をかもしだしていますが、リズムが狂ってた云々よりも私は

あの企画自体の意図を問いたい。

なぜに私がリアルタイムの頃のヒット曲?
懐メロ番組なのか?
出てた人たちほとんど歌手ばっかりなんだから、人の歌うたうより持ち歌披露した方がいいんじゃないのか?
カラオケ大会状態?

たかみーが出てくるのを待ちながら、私のアタマの中を次々とクエスチョンマークが。

たかみーが歌った直後、部屋へ引き上げた。

ホントあの番組、私には合わないわ…。

雨と夢のあいだに

2005年4月22日 TV
このタイトルに惹かれて見ました。今度は金曜23時台、またまたテレ朝のドラマです。

主役の女の子、どこかで見たことあるなぁと思ったらこないだまでやってた金八にでてた優等生役のコでした。ポスト上戸?

このコ…桜井雨役のコが可愛いんだまた!
学校でモテモテなんだろうなぁと思いつつ、ドラマは沢村一樹演じる幽霊の父と娘の絆をテーマにしたほんわかした物語で、
ラストは悲しいんだろうなぁと思いつつも引き込まれて最後まで見てしまった。
雨ちゃんって名前、ヘンだけどなんか可愛いよね。

杏子も出てるんだけど、彼女のセクシーさが前々から気になっていて、じっくり観察いい機会だ。

…は。

なんか私、今期ドラマ好きになってない?
今までほとんど見なかったのに…。

ちなみに月9は見てません。

さ、今週は仕事持ち帰らなかったから、土日ゆっくり過ごそうっと!

夢のチカラ

2005年4月21日 TV
テレ朝の、木曜21時のドラマを割とよく見ます。
見始めたのは深キョン&嵐の二宮くんの「南くんの恋人」から
なんだけど、会社から帰ってゴハン食べながら見られる時間帯だし(まぁ早く帰れればだけど)、テーマもそんなに重くなくサラリ
と見られるし、ちょうどいいのです。

春からは上戸彩ちゃん主演で「アタック?1」が始まりました。
上戸彩は金八先生の直役で存在感がハンパじゃなく、カワイイし演技は上手いしで注目してたコだし、何より我らがたかみーが
主題歌(苦しくったって〜♪ってヤツね)とエンディングテーマを
作ったのですー!

たかみーのソロライブで自ら歌ってたくらいチカラ入ってますからね。
「だけど 涙が出ちゃう だって50だもん♪」
って…(笑)。

しかも私のお気に入りの中村俊介も出てるときた!
これは見ないと!

今日は2回目でしたが、いろいろ謎めいているしバレーチームの
確執などあって飽きない1時間でした。
高校時代、私も体育会系の部活をやってたから、いろいろ思い出してしまった。

ドラマの最後にエンディングテーマが流れ、それが上戸彩ちゃんが歌う「夢のチカラ」っていうんだけど、これがイイ!

たかみー作詞作曲なんだけど、上戸彩ちゃんの高くてきれいな声とばっちりあってる!詞もいいのよ〜。サビの歌詞が

 秋の雨も冬の風も生きる力に変えてくれる
 この夢を叶えたい たった一人の自分のために

 あきらめないその言葉が 生きるという価値を変える
 小さな夢もいつかきっと 生きるという価値に変わる

うーん、深いねぇ〜。
たかみー、なんていい曲を作るんでしょう。
たかみーの詞ってよく「雨」がでてきますよね。たかみーの「雨」の歌、私すごく好きなんです。
何か想いを込めて作っているんでしょうか?
あ、サイン会の時に聴けばよかった…。

とにかく気に入ったので、CD買おうかなと思って発売日を調べたらなんと6月8日!
まだまだ先じゃないかー!早く聴きたいのにー!

着うたでガマンガマンだ。
先週は残業続きでロクにテレビが見られなかったので、
DVD録画していたものをざっと見ました。

まずはファンの間で賛否両論の「堂本兄弟inハワイ」の
たかみーのドッキリ。

たかみーの英会話シーンが見られたのが良かった。
すごいなー、外人さんの話ちゃんと聞き取れてるし
喋ってるよー。

以上。

っていうか、正直言って私「堂本兄弟」って番組、
キライなの。

「堂本一問一答」は、かなりどうでもいい質問ばかり
でウンザリするし、ブラザートムのしつこい芸風とか
(もともとバブルガムブラザーズは大嫌いだったなー)
30分がものすごく長く感じる番組。
たかみーが出てなきゃ絶対みないような番組なのだ。

今回だって、前半の別荘訪問とか意味わからないし。
あれ延々みてる人っているワケ?(もちろん私は早送り)

もう最近はレギュラーもリアルタイムで見ることはなく、
DVDに録っておいて次の日、ファンの掲示板で
「昨日のたかみーは面白かった」
というコメントがあった場合だけ、早送りでその場面を
見る、という方法で見ている。

時々、ゲストの後ろでたかみーがボーッとしていて
「あ、今たかみー心ここにあらず状態だわ…」
と発見したりするのは楽しいけどね。

たかみーがテレビに出てくれるのは嬉しいけれど、
私の趣味に合わない番組に出るのはツライものがある…。


今日ドラッグストアにいったら「超立体マスク」が
売り切れていた!
私のだってもうすぐなくなるってのにー!!

ハイジブーム

2004年9月10日 TV
「アルプスの少女ハイジ」は、私が幼稚園の頃あたりに放映していたらしいが、まったく記憶に残っていない。
スカパーのお試し期間中、偶然キッズステーションでやってたのを見て…ハマッた。お試し期間が終わった今、ハイジのためだけに「キッズステーション」に加入(爆)

毎回、毎回、号泣の嵐。ドラマや映画を見てもめったに泣くことのない私が、ものすごくウルウルしますこのアニメ。さかのぼれば…安達祐実の「家なき子」以来だわ(笑)
ハイジがほんとに健気でねー、可愛くってねー。極度のホームシックで
「山に帰りたい」って泣いててねー。隣で見てる母は、何枚ティッシュ使ってるんだってくらい泣いてます。
これって宮崎駿がスタッフとして製作してるんだよね。やっぱ天才。
DVD売ってるのかなーって調べたら、12巻くらいあるんすよ…52話もあるし。
纏めてBOXにして売ってください!!買います!!

深キョンブーム

2004年7月8日 TV
ちょっと前までNHKでやってたドラマ「農家のヨメになりたい」で
すっかり深キョンにハマってしまった私。
あのおっとりしたしゃべり方、のんびりした動き…カワイイよねー。

今日から「南くんの恋人」が始まり、なんとなく見てたら、面白い!
深キョン演じるちよみちゃんも、やっぱりおっとりしていて、目が離せない可愛さ。
南くん役の二宮くんてコも、いい味だしてますねぇー。高校生の話なので、学校とか制服とか懐かしさも感じます。

前に高橋由美子と武田真治がやってた時は全然興味なかったんですが、今回は見るぞー!