はー、なんだかんだとバタバタしてて、今夜は落ち着いて書けそうです。

アルフィー23回目の夏イベに行ってまいりました。ワタシ的には神宮から続けて5回目の参加です。ライブレポは後日DVDが発売されるようなので、はしょります(笑)私の道中レポみたいなモンを。

14日…1日目は暑かったですねー。ノースリでオッケー!な感じでした。
昼頃に家を出て、14時頃、東京駅着。途中下車して、最近駅構内にできたという「ラーメン激戦区」というスポットに相方が行きたいというので、八重洲中央口を目指す。
改札を出たとたん、店がひしめきあっている!
ぎゃー!「キハチ」のスイーツが!「PAUL」のパンが!「ずんだ茶寮」のずんだがー!ハイジのキャラクターショップがー!
…八重洲中央口がこんなに栄えていたとは知らなかった…ガクリ。
東京駅は出張でよく利用するんだけどなー。なんで気がつかなかったんだろう。
そんなカルチャーショックを尻目に、ラーメン激戦区の中でもサッパリ系そうな「揚州商人」というラーメン屋でワンタンメンと杏仁豆腐を食した。塩味のスープは美味しかったんだけど、麺が独特で細くてね…普通だったかな。杏仁豆腐はねー、「甘っ!!」の一言。頼まなきゃ良かった…もともとそんなにスキでもないし。

八重洲口をウロウロしてる間に16時くらいになり、京浜東北線で一路ハマへ。
桜木町に降り立つと、「アルフィーのコンサートはこちら」という立看板を持ったスタッフが!気がきくねぇ〜。迷わずさくさくと汽車道を通り、ワールドポーターズを過ぎ、コスモワールドを横目に会場に到着。今年も遠かったな…。

会場に入り、グッズを買うか〜と思って行ってみたらすんごい人!開演まで20分位だったのであきらめ、売店の水を買い(300円もした…来年は場外で買おう)本日の席のFブロック桜井さんサイドへ。
去年よりはマシだけどやっぱり遠いわ〜。でもビジョンはすぐ傍にあるし、1番ハジッコの席なので喜ぶ。
今回の会場って去年よりなんとなくこぢんまりとしていたような気がするんだけど、気のせいかなぁ。1番後ろのブロックは段差があって見やすいようになってて、良かったですね。

ふと椅子の背もたれにピンクのサイリウムがくくりつけられているのを発見。accessみたいだ(笑)
メンバーへのビックリ企画らしく、ビジョンに、合図をしたら振ってみたいなことが説明されていた。いいですねぇ〜こういう企画大好きです。

18時きっかりにライブスタート。コスモクロックがちょうど見えるのでイヤでも時間がわかってしまう(笑)
たかみーの最初の衣装がねー、すっっごく素敵だったー、似合ってたー。
ほんと「愛の戦士」って感じでねー。ヘアは後ろで三つ編み。腰くらいまで長さがあったんだけど、途中からつけ毛だったのかな?

ビジョンは思いのほか近すぎて、画面が粗くて(笑)前の方のビジョンを見てました。双眼鏡は一応持っていったけど使わないねー。使っても見えないし(笑)夏イベは野外の雰囲気を楽しむものなのです!
ほんと野外で聴くアルフィーって気持ちいい!!音に包まれるような気分になれる。
セットリストも、私の好きな曲が多くて嬉しかったー。フラレボ、パワーフォーラー♪、もう一度君に逢いたい、そしてまさか夏イベで恋ペヴをやるとは!しかも歌いだしでヘリコプターの爆音がかぶっちゃってやり直してるし!
もうね、時間がたつにつれて
「ああ、たかみーは“神に選ばれし戦士”なんだな」
って思ったよ。
こんなにすごい才能ある人、他にいるかなって思えて仕方がないんだもん、神様に選ばれたとしか思えないよ。

最後のRockdomでサイリウムを振り始めた私たちに対して(何かの字が浮かび上がったみたい)、素で驚いて幸ちゃんたちの方を何度も見てたたかみーが可愛かった。あれは死んでもDVDに入れて頂きたい。

あっという間の3時間。大混雑の中でグッズを買って、規制退場もあってわが妹のアパートに着いたのは23時を過ぎた頃でした。カレーを作って待っててくれました。

幸せな1日。

コメント