と、高見沢王子は宇都宮のコンサートのことをやたら「餃子・餃子」と連呼しておりますが(笑)美味しい餃子は召し上がれたのでしょうか。

やっと地元・宇都宮ですよ〜♪
昨日まで女の子の事情で体調が最悪で(笑)仕事が忙しいうえに腹痛だわ頭痛だわ、しまいには熱まで出てきそうで参った。今日に備えて18時ぐらいで速攻あがったのに、電車の中で爆睡して一駅先まで乗り過ごす始末。それぐらい、もう精も根も尽き果てた感じだったんだけど。

ほんと、女性の体ってやつは不思議なもので、今日起きたらすっかり元気!元気どころか絶好調な気分!

17時には会場に着いたおかげで、あまり並ぶことなくグッズをゲットすることができました。

カレンダーと、ブランケットと、Tシャツと、チョコ。
今回のTシャツ可愛くないですか?
流行りのロックTシャツっぽくて、色使いもキュート。白のステッチ使いがなければなーって感じだけど、まあよし。
武道館に着ていくの。武道館の中は暑いからねぇ…Tシャツで十分なのよね。

さ、ここからはちょっとネタバレ入りますよー。



今回のセットリストの中でも、「リバティベル」はやっぱりいいわー。
大好きこの曲。ノルし、会場がパーッと明るくなるのも好き。
宇都宮特別スペシャルで、アコースティックな「街の灯」が!
あのころの曲、けっこう好きです。
今のたかみーには書けない曲というか…。なんか、若かりし頃のたかみーが、狭いアパートで細々と曲を作っているような雰囲気が漂ってきて、じんわりと心に響いてくる曲が多いような気がする。
「雨」とか「街角のヒーロー」とか…。
街の灯は嬉しかったなー。その頃の曲のことも、たかみーちゃんと覚えてるんだ!って思った。

たかみーもノッてましたねー。ビートボーイズの時はさくちゃんの後ろから音楽に合わせて「ピョコッピョコッ」ってな感じに頭を出してたのがなんともお茶目で可愛かったわー。

長野、さいたま、宇都宮ときたけど、やっぱり地元のライブが1番!
そうそう、たかみーのストレートヘア&1つしばりも良かったー。

コメント