タイムスリップグリコ 思い出のマガジン編
2005年1月25日 THE ALFEE
今日から北関東でも発売開始になったと聞き、さっそく会社帰りに
コンビニへ。
○ブン○レブンでは置いてなくて、○マザキ○イリーストアへ…
発見。でも売れてるらしく残り2コしかなかったので、その2コを
鷲掴みにしてお買い上げ。
店を出たとたん、パッケージ開封(オタク青年みたいだな)
ドキドキしながら中を取り出すと…
なんと!アルフィー表紙の「アリーナ37℃」!!
そう、これを狙っていたのです〜。
さすが今朝のズームイン朝とめざましテレビの占いコーナーで
どっちも1位なだけあったなー。仕事では特にいいことなかったけど。
豆本版アリーナは虫眼鏡で見ても文字が見にくくて殆ど読めないけど、
写真だけでも楽しい。
1983年5月号ですって…「結成10周年」って…この時もう既に10年だもんねぇ…うわあ。
たかみーは顔がでかくみえる。細いしねー、20年たった今でもこの身体を維持してるだけでも素晴らしいことですよね。
それにしても桜井さんがぜんっぜん変わってないのが更に驚き。多少今のお顔はふっくらしてますが…。驚きというか、あまりにかわらなすぎて笑えるほど!
2つ目の箱には、「オリーブ」が入ってました。これも当時のファッションが興味深くて、面白いです。
しかしこのお菓子、アーモンドチョコが2コしか入ってないよ(笑)
コンビニへ。
○ブン○レブンでは置いてなくて、○マザキ○イリーストアへ…
発見。でも売れてるらしく残り2コしかなかったので、その2コを
鷲掴みにしてお買い上げ。
店を出たとたん、パッケージ開封(オタク青年みたいだな)
ドキドキしながら中を取り出すと…
なんと!アルフィー表紙の「アリーナ37℃」!!
そう、これを狙っていたのです〜。
さすが今朝のズームイン朝とめざましテレビの占いコーナーで
どっちも1位なだけあったなー。仕事では特にいいことなかったけど。
豆本版アリーナは虫眼鏡で見ても文字が見にくくて殆ど読めないけど、
写真だけでも楽しい。
1983年5月号ですって…「結成10周年」って…この時もう既に10年だもんねぇ…うわあ。
たかみーは顔がでかくみえる。細いしねー、20年たった今でもこの身体を維持してるだけでも素晴らしいことですよね。
それにしても桜井さんがぜんっぜん変わってないのが更に驚き。多少今のお顔はふっくらしてますが…。驚きというか、あまりにかわらなすぎて笑えるほど!
2つ目の箱には、「オリーブ」が入ってました。これも当時のファッションが興味深くて、面白いです。
しかしこのお菓子、アーモンドチョコが2コしか入ってないよ(笑)
コメント