今は全く弾けないけれど、元々エレクトーンをほんの少しかじったことがあるせいか、大ちゃんの創り出すサウンドがダイスキです。
昨年1年間で、大ちゃんは「虹」の7色をなぞらえた7枚のアルバムを作り、その完成記念的なライブが今日、国際フォーラムで行われ、参加してきたのでした(ホントはレビュー、虹のアルバムを出したかったのに出なかったから大ちゃんの昔の本の表紙になっちゃったよー)
ライブは14時からだったので、午前中は欲望の赴くまま歩きました(笑)
銀座の「キルフェボン」で「マンゴーとチーズのケーキ」を食べる。
おいすぃー!!
ケーキ全体がほわほわ柔らかくて、生クリームも超うまー。
思わずテイクアウトでいちぢくのパウンドケーキを買っちゃった。
服を買いたくてプランタン、松屋、西武とうろつきまくるが収穫なし。春物…もう終わりなのか?
国際フォーラムは初めてで今日はCホールだったのですが、キレイで雰囲気も良くて、グッズ販売も非常にスムーズ。
アルフィーもフォーラム使えばいいのにー。NHKホールより全然いいよー。
チケットは掲示板で譲ってもらったので2階席だったけど、Cホールは1500人ほどの収容なのでこぢんまりとしている。
でも2階席で良かったと思ったのが、照明が素晴らしくキレイだったこと!
虹がテーマなだけあって、7色の光が多くの種類のライトによって目まぐるしく変化して、それがとてもスタイリッシュで大ちゃんのサウンドとすごくマッチしていて、相乗効果を生み出していた。音よりそっちに目が行っちゃうほど感動。
誰が照明やってるんだろ…アルフィーのコンサートに貸し出していただけませんかね?
アルフィーの照明はなんだかねー…客席に向かって照らして眩しかったり、たかみーが逆光で見えねーよ!!みたいな、効果的というより逆効果な結果を生み出すものが多くてねー…まぁ、地方の会館だと限界があって、フォーラムは設備が整ってるからできることなのかもしれないけどね。
大ちゃんは、7枚のアルバム製作をやり遂げて、なんだか感極まっているような感じでした。ちょっと涙ぐんでたかな?
鳥肌がたってしまうくらい、感動した曲もありました。オーケストラ風の壮大な曲が私、好きなんだよねー。
ゲストボーカルのフジタマユミ(?)ちゃんが登場して「パーソナルセーフティ」を歌ってくれたのも嬉しかった!あの曲好きなのー。
人前で歌うのが初めてだったらしいけど、上手でしたね。可愛いし声もいいし、これからどんどん出てきてほしいなー。
途中で大ちゃんの愛犬、アルがスタッフに連れられてステージを素早く横切ったのが笑ったなー。
テレビカメラが入っていたので、映像化されることを期待しよう。
帰りは上野駅から少し出たところにある「一蘭」というとんこつラーメンのお店に行った。
ずっと前にテレビで見た、一人一人の席がつい立てで仕切られていて、前も簾で隠れていて店員さんとも顔を合わせず、女性でも心置きなくラーメンを楽しめるという変わったスタイルのお店。
とんこつなんてしばらく食べてなかったから、大丈夫かなー…とちと不安があったけど、
おいすぃー!!
ぜんぜん臭みがないどころか、スープおいしい!麺も、あの独特の麺だけど、合う合うー!麺の固さが選べて、最初は基本を食べて、替え玉で「固い」を選んで食べたけど、どっちも美味しいー。
今度地元のとんこつラーメン屋にも行ってみよう。
ほんと、一蘭オススメ!!
満足の一日でした。
明日は通信添削、片付けるか…。
昨年1年間で、大ちゃんは「虹」の7色をなぞらえた7枚のアルバムを作り、その完成記念的なライブが今日、国際フォーラムで行われ、参加してきたのでした(ホントはレビュー、虹のアルバムを出したかったのに出なかったから大ちゃんの昔の本の表紙になっちゃったよー)
ライブは14時からだったので、午前中は欲望の赴くまま歩きました(笑)
銀座の「キルフェボン」で「マンゴーとチーズのケーキ」を食べる。
おいすぃー!!
ケーキ全体がほわほわ柔らかくて、生クリームも超うまー。
思わずテイクアウトでいちぢくのパウンドケーキを買っちゃった。
服を買いたくてプランタン、松屋、西武とうろつきまくるが収穫なし。春物…もう終わりなのか?
国際フォーラムは初めてで今日はCホールだったのですが、キレイで雰囲気も良くて、グッズ販売も非常にスムーズ。
アルフィーもフォーラム使えばいいのにー。NHKホールより全然いいよー。
チケットは掲示板で譲ってもらったので2階席だったけど、Cホールは1500人ほどの収容なのでこぢんまりとしている。
でも2階席で良かったと思ったのが、照明が素晴らしくキレイだったこと!
虹がテーマなだけあって、7色の光が多くの種類のライトによって目まぐるしく変化して、それがとてもスタイリッシュで大ちゃんのサウンドとすごくマッチしていて、相乗効果を生み出していた。音よりそっちに目が行っちゃうほど感動。
誰が照明やってるんだろ…アルフィーのコンサートに貸し出していただけませんかね?
アルフィーの照明はなんだかねー…客席に向かって照らして眩しかったり、たかみーが逆光で見えねーよ!!みたいな、効果的というより逆効果な結果を生み出すものが多くてねー…まぁ、地方の会館だと限界があって、フォーラムは設備が整ってるからできることなのかもしれないけどね。
大ちゃんは、7枚のアルバム製作をやり遂げて、なんだか感極まっているような感じでした。ちょっと涙ぐんでたかな?
鳥肌がたってしまうくらい、感動した曲もありました。オーケストラ風の壮大な曲が私、好きなんだよねー。
ゲストボーカルのフジタマユミ(?)ちゃんが登場して「パーソナルセーフティ」を歌ってくれたのも嬉しかった!あの曲好きなのー。
人前で歌うのが初めてだったらしいけど、上手でしたね。可愛いし声もいいし、これからどんどん出てきてほしいなー。
途中で大ちゃんの愛犬、アルがスタッフに連れられてステージを素早く横切ったのが笑ったなー。
テレビカメラが入っていたので、映像化されることを期待しよう。
帰りは上野駅から少し出たところにある「一蘭」というとんこつラーメンのお店に行った。
ずっと前にテレビで見た、一人一人の席がつい立てで仕切られていて、前も簾で隠れていて店員さんとも顔を合わせず、女性でも心置きなくラーメンを楽しめるという変わったスタイルのお店。
とんこつなんてしばらく食べてなかったから、大丈夫かなー…とちと不安があったけど、
おいすぃー!!
ぜんぜん臭みがないどころか、スープおいしい!麺も、あの独特の麺だけど、合う合うー!麺の固さが選べて、最初は基本を食べて、替え玉で「固い」を選んで食べたけど、どっちも美味しいー。
今度地元のとんこつラーメン屋にも行ってみよう。
ほんと、一蘭オススメ!!
満足の一日でした。
明日は通信添削、片付けるか…。
コメント