胃痛

2005年3月30日 日常
年度末ということもあるけど、仕事がやってもやっても
終わらなくて、3月の残業時間が45時間を超えそうになって
きた。

45時間以上の残業は協定で締結されていないから、それ以上残業をつけられると上司も困るわけで。
うちはタイムカード制ではなく自分で申告する仕組みなので、上司に
「45時間以内に抑えて書いて。抑えた時間は4月に回して書いて」
と言われて激怒。

おいおい、こないだ労基署が本店に入って残業厳しくチェックされて、きっちり時間外つけるように言われただろうが!!
東電も時間外手当ガッポリ払ってたぞ!!

っていうか、現状把握しろよ!!

子会社吸収して人が倍以上にもなったにも関わらず、私の部署は人員が増えない。派遣のコを入れてもうちの部署は派遣が関われないシゴトが圧倒的に多いから戦力外だし、一つ他店で事故が起きればどんどん規定が改正されてやること増えるし。

どう回したってこの人数じゃシゴト捌ききれないよ?!
残業やったって全然シゴト終わらない状況なんだよ?!
残業代くれるより、早く帰る時間ちょうだいよ?!
っていうか、なんでただの事務の私が管理職以上に働いてるわけ?!

と言うことを、なーんもわかってないアホ上司に食ってかかったのですよ。
そしたら

「年寄り(=上司のこと)をいじめてなにが楽しいんだ」

って言うのー!!

「いじめられてんのはこっちですよ!!」
ってもう私もキレまくり。

その晩、案の定胃がモーレツに痛くなり、眠れないまま朝になった。

午前中、休んで病院へ。

胃が痛くなるのは今に始まったことじゃないから、もうこの際徹底的に調べてもらおうということで、レントゲンやら超音波やら胃カメラをやりつくしました。

結果、胃がただれてるのとポリープ1個発見。

ポリープは組織を取って調べて、後日その結果をもとに切るか切らないか決めるとのこと。

しかし胃カメラ…つらかったー。
初体験で、カンタンですぐに終わるものかと思っていたら大間違い。

まずは、とろとろした麻酔薬を口に含み、のどの奥に10分くらい溜めておく。
それから採血して、肩に注射を打つ(胃の動きを遅くするためらしい…)
それから横になって、カメラを入れるんだけど、なかなか入らない。
どうしてもえずいちゃって、ごっくんしろと何度もいわれてようやく入る。
モニターに自分の胃が映り、自分で見られるようになっている。

自分の胃の中を初めてみたけど…ちょっと感動(笑)
きれいなピンク色でねー、カラダ大事にしようと思ったよ。
先生はカメラを入れたり出したり、もうヤメテくれ!ってくらいに
激しくカメラを動かしていた(笑)

あれでもずいぶんカメラは細くなったようなのですが…
もう二度とやりたくありません、ハイ。

胃の方はそんな具合だったのだが、腸の方がヒドイと言われ下剤をくれた(笑)
便秘がレントゲン写真にバッチリ写っていて、自分でもヤバイと思った。水分とらなきゃー。

とりあえず残業地獄をどうにかしないとだな。
っていうか、労基署さん抜き打ち検査カモーン!

コメント