たまには女性ヴォーカルを
2005年9月30日 音楽
普段はアルフィーとaccessしか聞かない私で,女性ヴォーカルものはあまり好みませんが買ってしまいました倖田來未ベスト。
「Crazy 4 U」の頃からちょっと気になっていて、「Butterfly」「Promise」あたりで私の中でキター!って感じになりまして、おまけに露出具合もちょい気になりましてDVD付購入(笑)
ナイスバディな女性を見るのは女であっても楽しいものですよね?こうなりたいー!って思いますし。
それからカラオケ対策として購入した経緯も若干アリ。カラオケ嫌いだけど、会社の飲み会で行かざるを得ない時があるし、今の上司カラオケ好きだし、アルフィーは全曲歌えるけど社内ではカミングアウトしてないから絶対歌えないし!
CD2枚組の一枚目から聞いてますが、いいですねぇー!洋楽チックなリズムに気持ちよく伸びる声、切ない歌詞…この季節にぴったりという雰囲気で、部屋で流しているとオシャレな部屋の感じが出ますよ。
自分自身が若返ったような気分にもなるなぁ(笑)たまには若いコもいいですね♪
でもねぇー…初見ですぐに「イイっ!」て思った曲って、すぐに飽きてしまうんですよ私の場合、なぜか。
それがたいてい女性ヴォーカルものなものだから、それが聞かない理由でもあったりする。
そこへいくと、アルフィーの新曲などはたいてい初めて聴いた時は「なんじゃこの曲?」とか、絶対に好印象ではないんだけど(笑)、聞けば聞くほど大好きになってきて、ずうーっと聞いても飽きない、不変の名曲となっていくんですよね。
不思議な変な法則なんだけど、そういうことってありませんか?
今のところ、倖田來未はイイ感じです。
これからクルマの中で流してみまーす。
「Crazy 4 U」の頃からちょっと気になっていて、「Butterfly」「Promise」あたりで私の中でキター!って感じになりまして、おまけに露出具合もちょい気になりましてDVD付購入(笑)
ナイスバディな女性を見るのは女であっても楽しいものですよね?こうなりたいー!って思いますし。
それからカラオケ対策として購入した経緯も若干アリ。カラオケ嫌いだけど、会社の飲み会で行かざるを得ない時があるし、今の上司カラオケ好きだし、アルフィーは全曲歌えるけど社内ではカミングアウトしてないから絶対歌えないし!
CD2枚組の一枚目から聞いてますが、いいですねぇー!洋楽チックなリズムに気持ちよく伸びる声、切ない歌詞…この季節にぴったりという雰囲気で、部屋で流しているとオシャレな部屋の感じが出ますよ。
自分自身が若返ったような気分にもなるなぁ(笑)たまには若いコもいいですね♪
でもねぇー…初見ですぐに「イイっ!」て思った曲って、すぐに飽きてしまうんですよ私の場合、なぜか。
それがたいてい女性ヴォーカルものなものだから、それが聞かない理由でもあったりする。
そこへいくと、アルフィーの新曲などはたいてい初めて聴いた時は「なんじゃこの曲?」とか、絶対に好印象ではないんだけど(笑)、聞けば聞くほど大好きになってきて、ずうーっと聞いても飽きない、不変の名曲となっていくんですよね。
不思議な変な法則なんだけど、そういうことってありませんか?
今のところ、倖田來未はイイ感じです。
これからクルマの中で流してみまーす。
コメント