CMをよく見たせいか…
2005年11月20日 日常
この歌がアタマの中を離れない…。この2人にはまったく興味はないけど、なかなか歌は上手いし、いい曲だなーと。どうでもいいけど、ウエンツはハーフの割にどうして英語が喋れないのかしら?おうちの中では日本語onlyだったのか?素朴な疑問。
HDDの容量がかなりいっぱいいっぱいになってきたため、ようやくDVDに落とす作業を始めた。
もちろんすべてアルフィー絡みモノです。
まずは2004年のTV出演から…徹子の部屋とか、はなまるマーケットwithたかみーとか、30周年イヤーだったので結構テレビ出てましたね。
DVD何本使うことになるやら…と思ったら、アルフィーが出てるトコ以外の場面を自在に切って、DVDに落とせることを発見ー!(すごい遅れてます?)まるで編集ディレクターにでもなった気分でばんばん編集して「アルフィー名場面集」の如きDVDが完成。CMだって切れるのよー。今まで、ビデオテープとの違いがイマイチよくわからなかったけど、DVDの素晴らしさが今日、よーくわかりました。
さらにさらに、マイプリンター(Canon PIXUS)で、DVDの表面をデザイン。
たかみーの写真を焼き付けることに成功〜!ぎゃー、プリンターまでもお利口になっちゃって〜(今頃遅いです?)
時代の変化をひしひしと感じた休日でした…。何とか流れについていきたい、なりみです…。
HDDの容量がかなりいっぱいいっぱいになってきたため、ようやくDVDに落とす作業を始めた。
もちろんすべてアルフィー絡みモノです。
まずは2004年のTV出演から…徹子の部屋とか、はなまるマーケットwithたかみーとか、30周年イヤーだったので結構テレビ出てましたね。
DVD何本使うことになるやら…と思ったら、アルフィーが出てるトコ以外の場面を自在に切って、DVDに落とせることを発見ー!(すごい遅れてます?)まるで編集ディレクターにでもなった気分でばんばん編集して「アルフィー名場面集」の如きDVDが完成。CMだって切れるのよー。今まで、ビデオテープとの違いがイマイチよくわからなかったけど、DVDの素晴らしさが今日、よーくわかりました。
さらにさらに、マイプリンター(Canon PIXUS)で、DVDの表面をデザイン。
たかみーの写真を焼き付けることに成功〜!ぎゃー、プリンターまでもお利口になっちゃって〜(今頃遅いです?)
時代の変化をひしひしと感じた休日でした…。何とか流れについていきたい、なりみです…。
コメント