人間不信

2005年12月6日 お仕事
午前中、業務に忙殺されているさなかに、K○○Iから委託を受けているという電話業者からTELがあった。
K○○Iの電話料金が一律で安くなるそうで、
「料金は一切かからないのですが、このあたりの会社さんすべてに提出をお願いしている申込書に記入・会社印の捺印をお願いしたいのですが…すぐに伺いたい」
との依頼。

うちはほとんどK○○Iを利用していないからと言っても、料金が安くなるので…費用は一切かからないので…他の会社さんすべてに記入をお願いしている…の一点張り。

99%うちの会社にはどうでもいい話だなーと思いつつも、電話の会話がいまいちわかりにくく、「他の会社すべてに」というところも引っかかり
「上司とも相談するのですぐに捺印はできないと思いますが…」
といいつつ、とりあえず来てもいいですけど的な返事をしてしまった。
すぐにインターネットでそういう割引があるのか調べたけど、マイラインプラスに加入しないと受けられないものばかりだし…。

来たのは若いロンゲの兄ちゃんで、うさんくさいチラシを見せつつ説明。申込書には
「マイライン申込書」
と書いてある…は?マイライン?

「これって…マイラインプラスに入れば電話料金が安くなるってことですか?」
と聞いてみるとそうだとのこと。

……テメエ、さっきの電話ではマイラインプラスのマの字も言ってなかったじゃん!!……

怒りをこらえながら
「うちはすでに他のトコのマイラインプラスに入ってますし、そういったことは本社ですべて決めますから…」
と言うと兄ちゃんは
「あっ、そうなんですかぁー…」
と言い、そそくさと退散したのであった。

やつら…こっちがマイライン制度をよく理解していないと思っていい加減なこと言って知らない間に契約させようと企んでる!!
腹が立つと同時に、自分のバカさ加減にも腹が立った。
電話料金値下げするんだったら、普通は書類なんか書かなくても自動的に値下げになるもんねぇ。
やつら、K○○Iからの委託許可証みたいなものも見せてくれたけど、あれだって本物かどうかわからないし…。

K○○Iには以前から嫌な感じはしてたんだけどねー。ちょっと前に、自宅にメタルプラス加入の案内電話がかかってきて、うざかったんで
「絶対に入らないです」
ってきっぱり断ったのに、翌日にはDMが届いたし。いま思い出しても腹が立つわ。

電話料金なんて、1円2円安くなろうがどうでもいいわー!そこまでして切り詰めなくちゃならない会社なんて、とっくに潰れてるわ!!
ついでに、マイラインだのマイラインプラスだのわかりにくい精度もなんとかしろー!!

こうやって、人は人を信じなくなってゆくのですね…ちょっと悲しい。

コメント