初披露

2006年10月1日 音楽
フルートを習い始めて1年。今日、初めて人前で演奏しました。

とはいっても、そのお教室で習っている方々が一同に会して日ごろの練習の成果を披露する程度のミニコンサートだったのですが。

ま、日ごろそんなに熱心に練習している方ではないので非常に聴きづらい、音と呼べる音ではなく恥ずかしい限りでした。
数名でアンサンブルなどもやりましたが、自分の演奏に忙しくて他の人の音なんて聞いちゃいない(笑)

アルフィーがよく
「ステージでは他のメンバーの音なんて聞いてない。ハーモニーは信頼の上で成り立ってる」
なんて言ってますが、その感覚が少し理解できました(ちょっと違うか)

他にもオカリナやアコギなど、老若男女入り乱れてた色々な演奏を聴くことができて、もちろんみんな趣味の域だから決して上手くはないけれど、なんか生演奏を聞いてると楽しくなってきて「音を奏でる」っていいなぁ〜とちょっと感動。

アルフィーは、そりゃあステージやめられないだろうなぁ…絶対楽しいだろうなぁ…なんて。

それにしても間近で見たアコギの、なんて難しそうなこと!左手が忙しい忙しい!私にはとても無理だわ〜。

コメント