今使っている財布はグッチのキャンバス地で、当初ピンク色だったのが薄汚れてもはや茶色に。これを人前で出すのは印象悪いよなーと思い始めてきた。
3年以上は使ったし、片面小銭入れで片面カード&お札入れという構造も使いにくいし、風水的にも財布は3年毎に取り替えたほうがいいらしいしと、なんだかんだ理由をつけて、冬ボで新調することに決定。
ちょうど今月号の「oggi」で読者の財布特集を組んでいたので、正月に熟読してどんなのがいいか研究。
何はともあれ長財布が使いやすい!とブームらしい。ボッテガ、エルメス、クロエ…色々なブランドはあれど。
栃木には、ブランド直営店がヴィトンしかなーい!!田舎だ…。
東京までわざわざ買いに行く気もなく、通販はねぇ…やはり手にとって大きさを確認したい。
となると、必然的にヴィトンに決定。
実はあんまりヴィトンは好みではない。モノグラムの模様が気に食わないし、バッグは丈夫なんだろうけど重たくて。
ネットで色々さがし、このヴェルニのジッピーという財布が目に付いた。
カードの収納力よし、ファスナータイプだからバッグの中で小銭をバラまくことなし、何よりこのレザーのエナメル加工が艶があって汚れにくそうだし、わたしの嫌いなモノグラム柄までも可愛くみえてきた。「ノワゼット」というゴールドベージュっぽい色も落ち着いていて好み。
というわけで、会社帰りに買ってきましたー。
さすがヴィトン、接客のおねーさんは上品で愛想が良くて買いたくなる気1000%。
商品を次から次へ持ってきてくれて試させてくれるのー。「品切れ」という言葉はここにはないのか?!ってくらい、こちらが言った商品が出てくる出てくる。
1日に出たという新色の赤にもちょっと惹かれたけど、赤の財布はあまり良くないって聞いたことがあるので、やはりノワゼットに。
今まで2つ折財布しか使ったことがないから、なんだか異様に大きく感じるんだけど、慣れていくのですかね。
グッチのお財布ちゃん、今までありがとうー。
3年以上は使ったし、片面小銭入れで片面カード&お札入れという構造も使いにくいし、風水的にも財布は3年毎に取り替えたほうがいいらしいしと、なんだかんだ理由をつけて、冬ボで新調することに決定。
ちょうど今月号の「oggi」で読者の財布特集を組んでいたので、正月に熟読してどんなのがいいか研究。
何はともあれ長財布が使いやすい!とブームらしい。ボッテガ、エルメス、クロエ…色々なブランドはあれど。
栃木には、ブランド直営店がヴィトンしかなーい!!田舎だ…。
東京までわざわざ買いに行く気もなく、通販はねぇ…やはり手にとって大きさを確認したい。
となると、必然的にヴィトンに決定。
実はあんまりヴィトンは好みではない。モノグラムの模様が気に食わないし、バッグは丈夫なんだろうけど重たくて。
ネットで色々さがし、このヴェルニのジッピーという財布が目に付いた。
カードの収納力よし、ファスナータイプだからバッグの中で小銭をバラまくことなし、何よりこのレザーのエナメル加工が艶があって汚れにくそうだし、わたしの嫌いなモノグラム柄までも可愛くみえてきた。「ノワゼット」というゴールドベージュっぽい色も落ち着いていて好み。
というわけで、会社帰りに買ってきましたー。
さすがヴィトン、接客のおねーさんは上品で愛想が良くて買いたくなる気1000%。
商品を次から次へ持ってきてくれて試させてくれるのー。「品切れ」という言葉はここにはないのか?!ってくらい、こちらが言った商品が出てくる出てくる。
1日に出たという新色の赤にもちょっと惹かれたけど、赤の財布はあまり良くないって聞いたことがあるので、やはりノワゼットに。
今まで2つ折財布しか使ったことがないから、なんだか異様に大きく感じるんだけど、慣れていくのですかね。
グッチのお財布ちゃん、今までありがとうー。
コメント