【3日目】
本日はいよいよオリエントエクスプレスでたかみーに会える日です!
参加者はパリ→シャルトルまで乗車組とシャルトル→パリまで乗車組の2グループに分かれる仕組み。たかみーはもちろんどちらにも乗ってるわけね。

私は後者組だったので、バスでシャルトルまで行き、先に大聖堂などを見学。シャルトルはこぢんまりとした静かなカワイイ街でした。大聖堂は世界遺産にもなっているらしいんだけど、すまん予習ができていないものですから、どんだけすごいものなのかイマイチよくわからず…。

列車が到着する前に駅のホーム後方に写真撮影グループごとに並んで待機。撮影時の位置は事前にくじ引き済。とはいっても1グループ10人で番号を引き当てただけなんだけど。私は5番で、まぁ普通は1番の人からいいポジションになるんだろうなーと思っていたので可もなく不可もなくといったところだーと思っていた。
ホームにオリエントエクスプレスが到着すると、ファンがドコドコ降りてきて、私たちの後ろにスタンバイし始める。たかみーは最後の最後に降りてきた。とはいっても私のかなり前方で降りたのでよく見えず。みんなの歓声で「あ、いよいよたかみー登場かー」と思った程度。
すぐに写真撮影が始まり、たかみーを真ん中にみんなが立って撮影するという仕組みで、5番と6番の間にたかみーが立つことが判明。
ぎゃっ、ということは、私たかみーの隣?!心の準備もないままに出番がキター。

たかみーは紺色のスーツを着て、茶色のサングラスをかけて髪は巻き巻きだった。
隣に立って、たかみーの横顔を観察。あら、意外に間近にたかみーの顔がある…。確か身長175cmくらいじゃなかったかしらん…私は160cmなんだけど…今日は私、フラットシューズだし…うーんうーんこの僅差は一体…。うちの課長も175cmだっていってたから帰ったら課長の近くに立って検証してみよう…とバカバカしいことを考えてしまった。あとねー、たかみーは噂どおり良い香りがしました!ほのかに漂ってくるいい香り…私ふだん香水つけないし詳しくないんでどういう系統かなんてわかりませんが、確かにいい香りがしました!でも髪の香りかもしれませんね。どうなんでしょ。ふがふが。
なーんてことを考えてる間に撮影はあっという間に終了―。特に言葉も交わしませんでしたー。翌日のパーティーのあとにこの時の写真をいただいたんですが…A4判ばりの大きな写真でして、家族に見せたら大不評を買ってしまいました。
皆さんきちんとモデル立ちなのに、私はサリーちゃん足状態のしまらないポーズ…。そしてこ洒落たパーティードレス姿の方もいらっしゃるくらい皆さん気合入れて着飾っているのに私は通勤着の延長みたいな地味―なカッコ…。ああ一番イケてない私がたかみーの隣で顔をひきつらせている…。みんな、すんませんみたいな。この写真は抹殺したいですほんと…。

気を取り直して出発のお時間です。
列車内の座席はあらかじめ旅行会社の抽選で決められており、席には自分の名札がありました。車両によって調度品や雰囲気が違い、私が乗ったのは最終車両の最後の方で、他の車両はソファ席や個室など豪華な感じなんだけどこの車両はまぁ至って普通にテーブルと椅子席といった感。まぁそれでも豪華な感じなのですが。
出発後、お水とシャンパンとケーキとチップスがサーブされ、『カレイドスコープ』や『ベルリンコーリング』がBGMで流れる中、車窓を眺めつついただく。
ケーキが生クリームたっぷりで美味しかったー。生クリーム好きにはたまらない一品だった。
ケーキを食べるか食べ終わらないかの頃、たかみーからの車内放送。「これから切符を拝見しに行きますので、待っててください」という内容に、一同さざめく(笑)てか、たかみーが来る前にこの食べ終えたケーキ皿を下げてちょーだい!いちおー綺麗に食べたけど、食べ跡をたかみーに見られるのはちと恥ずかしいわ!

しばらく経ってたかみー登場!みんな拍手と歓声でお出迎え。おお、たかみーのその紺のスーツはオリエントエクスプレスの制服だったのですね…。なんかシックで素敵です!
みんな、何かしらたかみーと言葉を交わしてる…すごいよみんな!こんな機会めったにないもんね、そりゃー話しかけるわな!たかみーも笑顔で応対してるよ!
私、例によってこの時点でなーんも考えておらず…、みんなの会話を盗み聞きし、とりあえず話しかける言葉を考えた。「終わらない夢はあきらめない」出版記念サイン会の時は緊張しすぎて全く会話にならず終わったあの苦々しい思い出をまた作ってはならぬ!!
いよいよ私の番。「お願いします」といいながら切符を渡す。たかみーは手に持っていた挟む形のシャチハタ印(だよね?あれ)を、慎重かつ力強く押し、私に返してくれた。おお、ぶれもかすれもいっさいなく綺麗に押せております。
ここで私がたかみーに話しかけると、たかみーは一言二言言葉を返してくれた。笑顔付。

きゃー!!ファンになって約10年、初めてたかみーと会話のキャッチボールが成立したわ!!感動!おかげで次に相方がたかみーに何を話しかけていたのか、まったく覚えておりません(笑)
はんこ押しの儀式(違)は無事に終了し、たかみーは手を振りつつ私たちのすぐ後ろの車両に消えていきました。一番前の車両じゃなく、そこでパリまで過ごされるのねー。
ドキドキ。
それにしても私、久々にシャンパンを飲んだせいかこのあと猛烈にトイレに行きたくなり、しかしトイレは長蛇の列という、危うく人生最大の恥をオリエントエクスプレスで犯すはめになりそうでしたー。間に合ったから良しとするけど、ほーんと普段酒飲まない人間がガバガバ飲んではいけませんね。肝臓の新陳代謝良すぎちゃうからさー(つーか1杯だけなんだけどね!美味しかったものだからついつい)

約2時間後、パリに到着。しばらくこのまま待機していてくださいと言われ、ぼーっと窓越しにホームを眺めていると、突然、すぐ後ろの車両からたかみーがホームに降り立つのを目撃!みんなはまだたかみーに気づいてなくて、私が
「あっ、たかみー!」
とか言えばよかったんですが、こういう時って声が出なくなるものですねー。私、一人でたかみーに向かってブンブン手を振ってました(笑)するとたかみーが気づき、私に手を振り返してくれた!この時だけは私とたかみーだけの世界、が確かにあったような気がする…。いや、気がするだけです(笑)ま、瞬時にみんな気づいて大騒ぎだったんですけども(笑)いちばーん後ろにいた人の少しばかりの特権、かな?

で、もう少しおまけがあって。たかみーが降りた後、私の近くにいたコがたかみーが休んでいた車両へ「ちょっと見てくる」って入っていったんですよ!すごい行動力だわーと感心してたら、中にオリエントの駅員さんがいたらしく、写真を撮ってもいいと言われたとのこと!
私たちも便乗して、たかみーの車両にお邪魔しちゃいました♪おお、革張りのソファとテーブル…ゆったり広々な豪華車両でした。一つだけ、ケーキを食べた後の皿が残っていて、皿の上にはケーキの欠片がぽろぽろと…はっきり言って綺麗とは言いがたい食べ方(笑)あれはたかみーのだったのかなー。とりあえず記念撮影して満足満足。
最後尾車両でラッキーなホクホクのオリエントエクスプレスでした。

下車後はバスでルーブル美術館へ行き、中で解散。ルーブルも混んでましたねー。
オリエントだけでかなり胸いっぱいの私たち、ルーブルは目ぼしいものだけさらって、ミュージアムショップでお買い物してホテルへ帰りました。

そうそう、この夜だったかな?私がずっと「パリでやりたかったこと」を実行したのは。
それは、「フランスでアルフィーの『Nouvelle Vague』を聴くこと」。たかみーがこの曲を作った時の想いが、フランスで聴くとより明確になるような気がして…。
前回、前々回のパリ旅行の時にも実行しようと思ったんだけど、ipodに入れてた曲が音飛びしてて断念したものですから…。今回は音飛びもなく、ホテルの部屋でじっくり聴くことができました…。感動。

コメント